Quantcast
Channel: 霊視鑑定士 怜宝の心庵
Viewing all 1260 articles
Browse latest View live

ともだち こいびと はんりょ

$
0
0
愛し合っていたはずの
男女の間柄が
ギクシャクするのは

相手を 
恐れているから です




きっと こう言われる
きっと こういう態度に出る
きっと こうなるに決まっている


以前に 相手が 
そのようだったからといって
今回も 同じではありません

あなただって 
そうでしょう

毎回 同じ言動ではありません


前に言いすぎたら
反省して 改めるでしょうし

前に言えなかったら
反省して 言えるようになるでしょう



相手を
恐れているうちは

ギクシャクした関係の改善は 
ありません

むしろ
どんどん 悪くなります



言いたいことを 飲み込んでも
相手には
なにひとつ 伝わりません

言わなければ
理解は 生まれません


言えば 
いつも ケンカになるのならば

言わないべき 
では なくて

話し方に 問題があるのだと
気づきましょう


相手が 怒る( 不機嫌になる )
ポイントには
何かしらの共通点が 
あるはずです


相手が 怒る( 不機嫌になる )のは
あなたから
何かしらの 悪意や 嫌味を
感じているからです

あなたに 
悪意も嫌味も 無いのであれば

あなたの 言葉が足らなくて 
誤解が生じているか
あなたの 
言葉がキツくないか とか 
表現が 不的確な点はないか とか
改善点を 探してみましょう

相手が どうこうではなく
まずは
我が身のサビを 見直します




愛するひとと
ケンカになることを
恐れてはいけないのです

ケンカを 避けるつもりで
あなたが 黙ってしまい
相手から
勝手な 悪い解釈をされることが
一番 恐るべきことです



価値観の違う 他人同士が
話さなくて理解しあえることなど
あるわけが ないんです

自分の ダークな内側を
話さなくても 仲良しなのは

ともだち


ダークな内側を
見せ合わないうちは
恋人以上にはならず
それ以下の

ともだち


無難な関係が 
ともだち です


愛するひとと
本音を話し合わない
上辺だけ仲良しな 関係は

ともだち です



恋人関係から 
結婚に 進展しないのは
相手の ダークな内側も知らないから
この人で良いのか
決め手が 見つからないからです


本音で話して
ケンカになって 
それで 
別れてしまうような相手とは
そもそも 結婚のご縁など 
ありません

自分を殺してまで
何がなんでも
しがみつく必要など ありません






ブログには書いていないことを
つぶやいています



HP













愛は 自分が基本

$
0
0
私たちは
自分に 出来ないことは
他人にも 出来ません

自分に していることを
他人に しています




自分を 上手く愛せないひとは
他人を 上手く愛せないのです


自分を 許せないひとは
他人を 許せないのです


自分を 認められないひとは
他人を 認められないのです


自分の アラ探しをするひとは
他人の アラ探しをするのです

自分を 信頼しないひとは
他人を 信頼しないのです




自分が キライなひとは
他人から
嫌われるような態度を取ります

もちろん
無意識です

自分が キライだから
伏せ目がちだったり
暗い表情だったり
オドオドしていたり
つっけんどんだったり

当然
他人から 
避けられるようになります




コンプレックスの無い人間なんて
世界中探しても
きっと 見つからないでしょう

他人の目には
羨ましく映るひとにだって
コンプレックスは あります

この世は
陰と陽の世界なので
陰である コンプレックスは 
誰の心にも 存在しているのです

私たちは
コンプレックスがあるから
それを払拭したくて
努力を重ねるのです




今の自分を 
認める努力をしましょう

それが
今のままの誰かを
認める目線が 芽生えます


あるがままの自分の 等身大を
「アリだな」と 
呟いてみましょう


「アリだな」と



なんだか
心が 抵抗したとしても

「アリだな」と
更に 呟きます


あなたの中に
だんだんと 
あたたかいものが
広がってきます


コレ 大切です



自分にしていることが
他人にしていること

それが 腹に落ちたら

誰彼の言動や思いに
上手くいかない原因を
探したりしなくなります

上手くいかない原因は
常に
自分の中にあるのです



現状
あなたの周りで
気にいらないことが起きていたら
あなたの中に
あなたを 否定する心があるのです

そこを 改善すれば
きっと大丈夫です





ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP

ダークな感情の消し方

$
0
0
自分に湧いてくる 
マイナスな感情に対して

自分がイヤになり
うんざりするひとが います



他人に対して
腹がたつ自分 恨む自分

親しいひとに対して
蔑む自分 幸せを喜べない自分

愛するひとに対して
疑う自分 嫉妬する自分

などなど…



自分のマイナス感情を
心が狭いとか
意地が悪いとか
ひねくれているとか


そんなふうに
自分にうんざりしたところで

あなたの ダークな感情は
穏やかには
ならないはず


そりゃあ 
そうでしょう


あなたの思いは
自分にさえ
分かってもらえず
否定されているのですから




穏やかな心になりたいのなら
マイナス感情が湧いてきた自分を
否定したり
抑えつけたり
しないこと


自分の心の中を 
探るのです




なぜ ワタシは
○○さんに イライラするのだろうか

なぜ ワタシは
恋人の浮気が 心配なのだろうか

なぜ ワタシは
友人のシアワセを妬むのだろうか



自分の心の中を
パトロールすると

原因が 見えてきます



原因が見えたら
簡単に解決することもあれば

原因が見えてから
解決策を実行することで
解決することもあります



心に湧いてくる
さまざな 感情には
あなたにとって
ちゃんと 理由があるのです


理由があるのですから
否定したり
抑えつけたりしても
おさまらなかったんです


原因をみつけて
早く 消してあげましょう






ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP


二十代半ばを過ぎたら 大人の恋愛

$
0
0
「いつ 告白したら良いですか?」

「いつ 食事に誘えば良いですか?」

そんなご質問を 
受けます




恋愛を始めたいなら
告白は しませんし
食事にも 誘いません






交際前のふたりが
食事にいくのですか?

ただ 食事をする
二時間くらい

お互いに 
まだ あまり知りもしない間柄で
二時間くらい 
ただ 食事だけで
会話が盛り上がる自信が
あるのでしょうか


会話が 盛り上がらなければ
何だか 合わないなと 感じます
だから
次のデートは 無いかも知れないのに
それを考慮して
食事だけを しに行くのでしょうか



食事に誘うのが
デートだと勘違いしているひとは
結構 多いようです


食事は
デートの途中行為です

食事事態は
デートに なりません

※ クリスマスや バースデー 記念日などの
オシャレな ディナーのみ
食事が デートになります




いつ 誘えばいいですか?


ん? は?
いつ?
ですか?




好きなひとと
会話をしていれば
共通点を見つけたり
相違点を見つけたり
いろいろと
会話が盛り上がるタイミングが 
ありますね

誘うのは
その 会話が盛り上がった 
タイミングです

会話が 盛り上がりもしないのに
誘えるわけが ありません

誘いを 断られるのは
突然 前触れもなく誘うからです

それ コワイです




会話も 楽しく無い段階で
思い詰めた感じや
勇気を 振り絞られた感じで

「今度 良かったら食事にでも行きましょう」

って言われたら 

申し訳ないですが
皆が 引きます


絶対 
つまらない空気になる予感しかしません




告白して良いのは
二十代半ばまで!
です


二十代半ばを過ぎた大人は
コミュニケーションから
互いの愛情を 感じていくのです

相手を 
ちゃんと 観察していないから
諦められない片思いや 
復縁など
自分本位な愛に
苦しむことになるのです



恋愛は
相手から どう思われているか?

なんて
自己中な感覚のうちは
大切に 愛されることは
かなり 難しいのです



コミュニケーション能力が
一番大切ですね



ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP

恋愛 関係性の進め方

$
0
0

好きな相手の気持ちがどうなのか


よく ご質問を受けます


相手の気持ちがどうなのかに
しがみついている以上
その関係に
進展も 改善もありません



このブログでは
繰り返しお伝えしていますが

心は 煙

形なんてないし
どのようにでも 変化するもの

形のないものに
気持ちを向けているのは
ただ ムダな時間を過ごしていること




好きだから
気持ちがあるから
ふたりが上手くいくのではありません


好きだから
意地を張り合うし
下手くそな駆け引きをするし
わさど不安にさせたりします

気持ちがあるから
目を見れなかったり
話しかけられなかったり
そっけない態度になるんです

自分だって
好きだったり
気持ちがあれば
そうなることがあるはずなのに
相手に
そっけなくされると傷つくなんて

思いやりに 欠けます




出会ったばかりのときは
一番たのしいのです

しかし
その空気感は
ずっとは 続かないものです

だんだんと
束縛や 嫉妬や 猜疑心や 
不安が膨らんで
おかしな感じになります


こうなったときに
言いたいことが言えず
聞きたいことが聞けないひとは
これ以上
発展した関係に なりません

相手の気持ちの問題ではなくて
ふたりの関係を
築けるか否かの問題なのです





ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP

夫の浮気パターン

$
0
0
夫の浮気の ご相談は
ヘビーで ウェットです



夫が浮気するパターンは
大きく ざっくり分けて 
ふたつ

※ もちろん 細かく多数のパターンが
あります



三割は
妻にとって
あまり 問題にならないパターン

夫は
見た目も センスが良くて オシャレ
いわゆる モテるイケメン
稼ぎも 良いですし
明るくて 社交的

夫には
恋人時代から 
ちょいちょい 浮気癖があり
何度もケンカして
乗り越えてきて
結婚しています

妻から見て
夫は 家族思いでもあるし
贅沢な 良い暮らしを
させてくれているし
夫として 信頼出来ています

妻にとって 夫の浮気は 
悪い癖のひとつ 
くらいに 受け流していて
夫を 上手く操っています




問題は 後の7割

夫は オシャレとは ほど遠く 
見た目も ぱっとしない
屁理屈の多い モテないタイプ
友人も少なく 家に居着きます

妻から見て
まさか 浮気なんて 
出来ないタイプだと
夫を みくびっていたところ

夫は ウツを機に 
浮気します

※ ウツ原因は様々です

こちらは
妻が 夫の浮気に免疫が無いため
妻は 相当 混乱します

そして 妻は
良かれと思って取った行動で
どんどん 夫を追い込んでしまい
ますます 
解決不能に してしまいます

このパターンの夫婦は
双方が
マイナス思考で 
感情垂れ流し癖があり
関われば 関わるほど
こじらせてしまいます



後者の浮気パターンは
夫婦で ウツが進みます

共倒れになっては
何も解決しないのです


伴侶の不満の声を
正しく聞き分けましょう

肝心なのは
正しく聞き分けること


このパターンの
夫婦の大半は

聞く耳が無く
伴侶の言い分を
自分の都合の良いように
勝手な解釈を しています





ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP



浄化には 生花

$
0
0
{AACABFE3-A3AB-4822-86A9-DE7CC87F65CC}


山吹色 と 紫色の
とても大きい百合です

地元の花屋さんだと
一本 700円くらいですが

こちらは
一本380円でした

地元の ほぼ 半額です



お花はいつも
なんばウォークの
花次郎さんで 買います


変わった種類や色の
お花が多くて

時々ですが
もう咲いて売り物にならないお花を
(と言っても4分咲きくらい)

「よかったら この子も連れて帰ってください」

って 高価なお花を
プレゼントしてくれたり
うれしいサービスも
何回か ありました


お店の 接客も
いつも明るくて 
とても親切です





生花は
人や 低級霊の
イヤな気を吸って
自ら枯れてくれます



家庭内に 
なんだか
荒れた空気が あるなら
生花を絶やさず
生けてみてください


百合は特に
イヤな気を吸ってくれます

今は 芍薬がきれいですが
芍薬は
イヤな気に弱いですから
浄化目的なら
別のお花がいいですね


悪い気が 多いとき
生花は 早く枯れます

気が澄んでいるときは
季節に関係無く
10日以上 美しく咲いています

ご自身の 状態の
バロメーターにもなります






ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP

自己否定は 不要です

$
0
0
他人の 
優れたところ 良いところを見て
自分には
それがないと

自分のことを
無意味に 感じたり
非力に 思えたり
悲観的に嘆く必要は ありません


なぜなら この世は
ひとそれぞれに
いろんな能力や 
いろんな性分があり

人々が
助け合って 支え合って
成り立つように
神様が 
お創りになっているからです



どの能力が
優れているとか
劣っているとか
優劣は 存在せず

この世が
成り立つには
どの能力が 欠けても
いけません



ひとの性分も そうです
優劣は存在せず

前に出るひと
守るひと
思慮のひと
行動のひと
堅実なひと
和を作るひと
もっと もっと たくさんいます

もっと もっと
たくさんの 性分のひとたちが
なぜだか 偏らずに
バランス良く
仲間になっていきます

不思議ですね

これこそ
因縁ひとくくりの
神業です



前に出るひとばかりだと
大変で

思慮のひとばかりでも
これまた
変化が起こせずに 大変で

堅実なひとばかりでも
窮屈になり

和を作るひとばかりでも
緩くなってしまい

いろんな能力と 
性分があって
この世は
バランスを保っているのだと
お分りになるでしょう


ならば
あなたは
他人の良いところを見て
ステキだなぁと
思うのは 大大正解で

自分には
それが ないなどと
嘆くことは 大間違いだと
お分りになりましたね




パートナーは
あなたと同じ能力でも 
性分でもないのです

同じだったら
あなたに無いところを
パートナーが 補えないし

その逆も 然り


違うから 助け合える
違うから 学び合える
違うから 必要とし合える



他人の能力や 性分に
優劣をつける必要は無いし
他人と同じを 求める必要も無い

あなたの
能力と 性分が
この世のバランスに 必要だから
あなたが 存在しているのです



あなたは
神様から生かされているという
一番 基本的なことを
もっと
胸に刻んでみてください





ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP










停滞期の意味と 抜け出し方法

$
0
0

私たちの人生には

誰にでも
バイオリズムがあり

いつも 平坦では無いし
いつも 波風が立ってもいません

平穏な日々もあり
また 
いろいろ 起こるものです



いろいろ 起きている時
私たちは

大変だ  

不幸だ 

もう どうにもならない

無理だ  

最悪の事態だ

なんで 自分ばっかりが…

どうしていつも
上手くいかないのか…


などと

闇の中に 落とされたように
嘆き 悲しみますが



大丈夫なのです





その
いろいろ 起きている時は

あなたに
なにかを 
考えさせるために
気付かせるために
起きていることであり

あなたを
戒め 苦しめるために
起きているのではありません



だから
嘆き 悲しまないで

思考を
このように 変えるのです

自分は 
何を 軌道修正したら良い?
何を 足せば良い?
後回しにしてることはない?
気になっていることは?

この思考に
ずっと 集中しておきます

四六時中ではなくても 
いいです

いろいろ起きている間
ずっと 集中します



答えが見つかったら
どう行動していくのか
知恵を絞ります


この段階で もう
いろいろ 起きていることは
だんだん
片付き始めているはずです



これが
神様の創られた

この世の仕組です





ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP






解釈違い癖は ケンカを繰り返す

$
0
0
頭の中が
うるさいひとは
解釈違いが
とても 多くなります


そのまま
そのまんま 解釈しましょう


どうして?
とか
こういう意味かも?
とか

そういうのは
要りません

他のこと
全く別のことと
勝手にくっつけて
考えないこと





例えば
「今は 出会いを求めないで
◯◯しましょう」

と言うと

「今は出会いは要らないって
思うようにします」

そんなこと
ひとことも 言っていません




「今は我が身のサビを見る時期だから
◯◯に集中しましょう」

と言うと

「では相手は 悪くないってことでしょうか」

どっちが悪いとか
そんな話は 一切していません




「生活習慣の改善の
◯◯から始めましょう」

と言うと

「△△は ずっと やっていますよ」

◯◯は
もう 聞いちゃいません




こういう 解釈違い癖は
伴侶や 恋人との
何度も 繰り返すケンカに
繋がっているのです



相手が
「こうして欲しい」
と言ったことに対して

相手は 
ほんとうは
そういうのは 
好きじゃないはず

とか
勝手に自分の価値観で
決めつけます


結局
相手が言った
こうして欲しい ことは
してあげないで

自分が 
してあげたいことを
してあげます

だから
相手からは 
喜んで貰えません

自分は
こんなにも してあげているのに
ちっとも 喜んでくれない…

やりきれない思いになりますね




伴侶や 恋人と
いつも
同じようなケンカを
繰り返しているひとは

頭の中が 
うるさいひとです


とにかく
他の無関係なことと
勝手にくっつけたり

自分の価値観を
挟んだりせずに

そのまま
そのまんま
言葉の そのまんまだけ

聞く訓練をしましょう






ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP

自己否定は こんなにサイアクです

$
0
0

自己否定が 良くないことは

もう 世の中に
だいぶん 浸透してきていますね

では
自己否定が 
なぜ 良くないのかを
人間関係不和の視点に絞って
詳しく お伝えして参ります





まず最初に
私たちは 自分の顔は
自分では 見えていない

ということを
キチンと理解しておきましょう



ふいに 撮られた写真の自分の顔

ふと 地下鉄や街のウィンドウに映った
自分の顔

暗かったり 
怖かったり
沈んでいたり
いつもと違う へんな顔

他人は
あなたのこの顔を
いつも見ていることを
理解しておきましょう





心は見えませんが
心の状態は 
あなたの 立ち居振る舞いと表情に
すべて あらわれています


特別鈍いひとは 別として
他人の 
立ち居振る舞いと 表情を見て

機嫌の良し悪しくらいは
分かりますね

なんか 良いことがあったのか
嫌なことが あった感じなのか
しんどそうとか
楽しそうとか





キラキラしているひとと
どんよりしているひとは

心が違うんです





あなたが
誰かから 
悪口を言われていると仮定します

要領が悪いとか
なにをやってもダメだとか
居ても居なくてもいい存在だとか

そんなこと言われて
悲しくなりませんか?
または
怒りが湧いてくるかも 知れません


あなたの 心の中は
悲しそうな顔
怒ってそうな顔
として 
外に 映し出されています

そう 丸見えなのです



自己否定とは
あなたが あなたに向かって
悪口を言い続けているということ

悲しくなり
怒りを覚えます

常に
あなたが 
あなたをいじめているので

心は不安定になり
不安 猜疑心 がつきまとい
悪い妄想が 止まりません

その あなたの心の中は
立ち居振る舞いと 表情に
すべて あらわれてしまっています




伴侶や 恋人が
急に冷たくなった…
心変わりされた…
突然 フラれた…

友人や同僚が
急に 冷たくなった…
誘われなくなった…



急に…
突然…

そう思えてしまうのは

あなたが あなたの顔が
見えていないからでしょう



自己否定
つまり
自分いじめばかりしていると

あなたの心を
トゲトゲ 暗くしてしまいます

そんな心が
態度と表情に出ているひとと
一緒にいたいとは 思いませんし
一緒にいて 楽しくもありません



自己否定
自分いじめは
あなたの 本来持っている魅力を 
隠してしまうのです







ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP












悩みの多いひと

$
0
0
とにかく
いつも 悩みが絶えなくて
いつも 胸が重くて
いつも 疲れているひとがいます

悩まないなど あり得ない
といった 感じです


ご性格は 
いたって真面目

加えて
お人好し





物事って
そんなに 
生真面目に 完璧に 
とらえなくても
なんだか 上手く回るものなんです

いえ
むしろ
なんとかなるさ…

くらいに
気負わない方が
楽に通れたりします


悩みの多いひとは
本来
楽に通れる道に対して

無いはずの危険を 予測したり
無いはずの疲労を 感じたりして

わざわざ
心が倒れてしまうように
自ら仕向けるような
思考癖があるように 思います

取り越し苦労

なんて 
可愛いものではなくて

心身が 
疲弊してしまっていますね




そもそも
悩みの多いひとは
マイナス妄想が 
激しいのですが

その心の 奥の方の声を
聴いてみると…



自分は 
運が悪い
上手くやれない
どうせ裏目に出る
誰も分かってはくれない
etc…

など
自分は 信用出来ないと取れる声が
聴こえてきます



それ 間違いです


自分がやったことは
自分が責任を負っているので
自分が一番
自分の味方であり 信用出来るんです

自分は 自分を
裏切りようがないのです





悩みの多いひと 
の 正体は

自分に対する
悪い偏見が 強いひと
です


あなたが
自分は
悩みの多いタイプだと 思うなら

自分に対する
悪い偏見を 見直してみましょう


そしたら
良い意味での
なんとかなるさ…
が 
湧き出るようになってきます





ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP



キライの感情に対して

$
0
0

他人を嫌ったり 

拒否することは

自分の心が
狭いからではないか…

そう
自分を責めてしまうひとがいます


いいえ
自分を責める必要など
ありません



嫌いなひとや
苦手なひとは
誰にでもいます


相性 ( 波動 )が 
合わないことも
理由の一つですし

何より
残念ながら
嫌われるタイプのひと
というのが います


他人に対して
感情垂れ流し 暴言三昧や

自分の不幸のイライラを
他人に 八つ当たりしたりや

自分の 無知な偏見だけで
正しいことをしている他人を
否定するなど

このどれかひとつを 持っていたり
三つとも持っているひとも います

誰からも
嫌われる要素を
持っているひとです


また
嫌われるタイプのひとは
悪いことをして
本人にも 
その自覚があるのに

決して 謝らない

という
特徴が あります


謝らずに キレる…


これでは
誰からも避けられて 
当然なのです



だから
あなたは イヤなひとを
嫌ったり 避けても
それは 悪いことではなく

自分の気分を
害さないために
必要なことなのです


自分の身を守るのは
自分


イヤなひとのために
あなたが
譲らなくていいんです







ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP







他人から 受け入れられる自分に

$
0
0
他人と接するのが 苦痛… 

他人との 距離感が分からない…

他人と 仲良くなりたいけど
仲良くなるのも わずらわしい…

誘われるのは 億劫だけれど
誘われないのは 悲しい…

自分が 失言や無礼が無かったか
後からずっと 気になってしまう…




親戚 職場 ご近所 ママ友など
自分が選べない 人間関係は
特に

仲良くは したいけれど
不安にもなるようです




まずは
他人の様子を 
観察してみましょう




毒を吐いても
言われた本人や 周りが
笑っているような場合と

周囲の空間が
凍りついている場合が
ありますね



または
否定や 不満を言っても
受け入れてもらえるひとと
もの凄い反撃を食らうひとが
いますね



同じような 内容の話や
同じような 態度でいても

受け入れてもらえるひとと
無視されてしまうひと

これは一体
何が違うのかを 
明かして参ります






毒を吐こうが
否定や 反論を しようが

いつも 受け入れられ
周りが 味方につくようなひとは


他人に対する
嫉妬や 憎しみや 恨みが
ほぼ 無いのです

※ 人間ですから 
まったく無いワケではなく


ほぼ 無いので

普段から
イライラしていないし
ウツウツしていないし
ジトジトしていないのです


その逆に
何ごとも 悪く取られ
何ごとも 却下され
何ごとも 反撃されてしまうのは

他人に対して
嫉妬 憎しみ 恨みが
あるからです

イライラ
ウツウツ
ジトジト…

自分では 気づいていませんが
これを 
周囲に 放出しています




その
他人に対する
嫉妬や 憎しみや 恨みは
実は

自己否定が 
軸になっています




自己否定とは
自分を 
バカにし 見下す目線です


その目線が 
常に 固定されているので
当然
他人に対しても
バカにし 見下す目線で
見てしまうのです

そして
感謝にも 目が届かず
有難いことは 当たり前で

足らないことばかりを
見つける目線に なっています




自分には
良いところなど無いわ…

そう思いましたか?

それは 錯覚です


この世は
陰と陽が 表裏一体の世界ですから
良いところが無い人間など
そもそも 
存在していないのです

だだ
良いところを 見る目線を 
しばらく
忘れてしまっていただけです


人間関係を
楽しく 円滑に運びたい
そう思うなら

その基本は

どう話すか
どう接するか
ではなくて

自分の良いところを
たくさん見つける目線を作ること

習慣にしてみてください

だんだん
人間関係が 
改善してきます







ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP





イライラが止まらないひと

$
0
0
理由は無いけれど

とにかく いつも
イライラしている

胸の辺りに
握りこぶしくらいの
重いカタマリがあり

胃の辺りに
ずしんと重いカタマリ
モヤモヤした違和感
キリキリ差し込む痛み
などがある




そういうひとの 特徴は

先案じをする癖が あります

不安でいないと 不安


悩んでいる状態が
いつもの状態で

胸が 軽くなることはなく
身体は ずっしりと重い


ヤル気は起こらず
あっ… 
と 言う間に 
何もしない時間が 
過ぎています




なかなか
眠りに就けなかったり

浅い眠りだったり

数時間毎に 目が覚めたり

そして 時々
十時間以上 眠りから覚めなかったり




何年も 
こんな状態が続いているひとは
とても ツライですね

改善していきましょう



イライラが 止まらないひとは
先案じを 
直す訓練です


『いま』

に 意識を向けていく 意識です


『いま』
自分が 何をしているのかに
注力することの 意識です


常に 常に…
気付いたら 
すぐに すぐに…



そして
いつも 深く呼吸することも

常に 常に…
気付いたら
すぐに すぐに…



ただ
それらを 
毎日 毎日 繰り返していたら

ふと 気が付いたら
イライラしていない時間が
増えています


イライラが減ると
心も身体も
とても 快適に感じます







ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP




めずらしく めずらしく

$
0
0

めずらしく

ほんとうに めずらしく

久しぶりに…

15年振りくらいに…






加圧トレーニングからの帰り
ハードな筋トレで
気持ち良い疲労感から
ぼーっとなっていました

バスに乗って 帰宅中でした


運転席側の後部に 座っていました

外は 
とっくに 日が暮れていました




何気なく
右側の車窓外に 目をやりました


え?え?なに?

違和感しか 感じません


このとき
ぼーっとして
半分眠っていた感じでしたが
目が覚めていきました


ウェーブの
背中まであるような長い髪を
後方になびかせた 女性が
右車窓外に見えました


バスが スムーズに走り出し
その女性の姿は
車窓後方に 消えていきました

見ていた時間は
7、8秒くらいでした





まず 
片道四車線ある 
交通量の多い道路です

私の 違和感の一つ目は
女性が 自転車に乗っていると
感じたことです

ヘルメットを 
被っていませんでした

バスは左から二車線目を走ります
女性は
交通量の多い四車線の中央を
自転車走行していたことになります



7、8秒見えた女性が
違和感のモヤモヤの中にいて
眠気は 完全に覚めました



バスは信号待ちで
すぐに停車しましたが
自転車の女性は
追いついてきません

危ないから 
その後 すぐに歩道に移動したのか?




違和感 
更に もやもや


しばらくして
右を バイクが走り抜いていきました


そう!そう!これ!!!


バスの 高い車窓からは
バイクは下方に見えるはずが
女性の位置が 
バスに着席する 私の目の高さに見えて
高過ぎだったことと
女性の姿サイズが かなり大きかったこと



私 ( 霊視スイッチ )入れてないよな?
自問自答です


ぼーっと
半分眠っていたとしても
今迄は オフが外れてた
なんてことは ありませんでした

15年くらい以前は まだ
ぼーっとしていたら
オフが曖昧になるときが
たまに ありましたから

うっかり 視てしまった…

ということも
ありました



あららぁ…


かなり 気になったので
視てしまった女性に 
焦点を 合わせてみました

ぜんぜん 
気持ち悪くなかったし




「早く◯◯くんに 会いたぁい」

おそらく
彼氏か そのような存在に
会いに行っている
途中のようです

だから
低級霊特有の
暗い感じは無くて
楽しそうに 視えたのですね



低級霊は
ずっと 同じ行動を取ります
何度も何度も ずっと

この女性が
◯◯くんの元に
たどり着くことは無く

ずっと 
◯◯くんの元に向かう行動を
繰り返すのです

この記憶に 
縛られているからです

他人の言うことなど
耳に入りません





私たち 人間も同じです

古い記憶に縛られていると
ずっと そこから抜けられません

同じことを
何度も何度も 繰り返してしまい
次に たどり着けなくなるのです




夏の怪談を そろそろと 
思っていた矢先でしたから
このタイミングに 驚きです


私は オフにしてたので
崇高御霊の 粋な計らいか?

いいえ
本気で緩んでいただけかも
知れませんけど






ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP












転職 自己否定 適職探し

$
0
0
転職を
繰り返してきたひとは

自分は
堪え性のない人間だと
自分を責めたり

自分には
才能が無いのだと
自分がイヤになったり

このままでは
将来が不安だと
自暴自棄になったり

心身に 支障をきたすひとも
少なくは ありません


では
転職そのものを
見直していきましょう





転職を
繰り返したひとは

自信を失い
自己評価が 低くなり
職種の 向き不向きよりも
幾らもらえるかが
中心になっていきます

そして
合わない職種に就き
更に 仕事が苦痛になります


これは 単に 
仕事が
合わないだけなのに

自分を 
無能な人間のように
感じてきます



このように
転職回数が 
増えて行くたびに
どんどん 自己評価が下がり

自分は 
なにをやっても
ダメなんじゃないか?

そんな気さえ 
してきます


それは 錯覚なのです




今の仕事が
あなたに合っているかどうか

まずは
そこから 判断してみましょう





自分は
型にはまった きっちりが
気持ち良いかどうか

気持ち良い場合
それは なにに関してか



自分は
アバウトや 自由が
気持ち良いかどうか

気持ち良い場合
それは なにに関してか


これだけでも
転職してきたのは
今迄の職種に
問題があったかどうか
分かるかと思います


問題が見えたら
自分が悪かったわけではなく
向き不向きの問題であったことが
分かると思います



合う仕事が
分かっていても
その職種で食べて行くのが
不安な場合

その不安の正体は 何か
自分に 問合せてください
簡単には 
答えが出てこないひともいます


不安の正体が出てくれば

それをどう解決するのか
知恵を絞ります

解決策は
必ず あるはずなのです

その解決策を 継続するのに
必要な環境を
どう作り出すか

ひとつひとつ
解決する考え方を 身につけると

本来のあなたの
在るべき姿が
浮き彫りになってきます


浮き彫りになれば
後は
継続してみることです



途中
見直しは必要です

やり甲斐の無い苦しみが 続けば
それは
軌道修正のとき


軌道修正も
また上記と同じ

自分に
問合せる作業から
始めていくのです




自分への 偏見さえ
上手く外せたら

この世には
必ず 
あなたに 合う場所が
あるのです






ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP









厳島神社

$
0
0
{EDF08302-4FE5-49AF-B622-B42CA5F0E12C}


厳島神社へ
参拝してきました


午前 10時頃でしたか
潮は 
少し引いていました



昨年末頃より
数人の皆さんが
呼ばれていました

※ 呼ばれるの意味は 
やや特殊な意味です



特に
今年から 来年にかけて
厳島神社からは
ビリビリと
良いパワーを 戴けそうです





{65F3451B-42F5-45FA-B585-E2C550535E98}

奈良の鹿より
かなり小さいので
そんなに こわくないですね

エサを持っていないのか?
みたいに
しつこく 追いかけてもこないです


{C9D80531-4AFA-40E0-B6E2-B2202D55085A}


{BBA1039F-67A6-4DBF-A558-7D1BB6C62983}

{029FD11F-802E-4391-98F4-1FD982B02496}

{19C464B7-B084-4533-AAF6-311E9A3C8A9E}

人が多いので
人をよけて撮影するのは
なんだか 難しいですね

{ADAB5B86-1E12-4111-BB3E-428A16147D46}

ロープウェイを
渡った景色です

{19709591-3AB9-47B0-BDDE-063101F65C39}


ロープウェイは
かなり 混んでいましたが
なんとか
弥山 霊火堂は 参拝

山道が
暑くて キツくて
写真を 撮り忘れました



{69048D30-8DAF-4F03-B4B7-F975625B2369}

新幹線からの
なんだか 不思議な雲




厳島神社の
力強さが
お伝え出来たらと 
思いました




力強いパワーの
おすそ分けでした




浅草寺

$
0
0
日曜日は
浅草寺へ 参拝でした

{1A03021A-298F-4D89-A5B2-AEE164730E91}

{BFED74DC-8B44-48F4-9F27-017BED1ABA6D}

{BFD854F4-149F-4CB0-9165-6DD11A856E3C}

{FBD6848B-E446-4DF3-8B90-EEFF71171194}

とにかく人が多いので
写真を 躊躇してしまいます


日曜日の 天候は
曇りで 気温も低めで
心地よく 参拝させて戴きました



パワースポットブームは
まだまだ 続いているようですが

パワースポットとは
多くの人が 集まる場所です


パワースポットと
紹介されていたとしても

人が あまり集まらない場所は
ほんとの パワースポットとは 
言えないのです



浅草寺は 
多くの人が集まる
強力な パワースポットです





おみくじを 引いている人たちの
大声の会話が 
耳に入ってきました


「えー!!凶だよー!!」
「凶出たー!!」

ある 五人グループの人たちの
三人が 凶が出たみたいです


その他にも
凶が出たと あちこちから
聞こえてきました



おみくじの凶率は
かなり 低いはずなのですが

周りで 
こんなに 凶ばかり出るなんて
これは逆に

稀を引き当てる 
超ラッキー現象です


凶が出た! と 
大声で笑っている人たちは
悲観する様子ではなく
笑い飛ばしています

ステキだなあと
思いながら
見ていました





そうしましたら

私のツレは
凶を出しました!!


やるな



しかし
なんか イヤだなと
言いましたので

じゃあ 反則だけど
もう一回ひいてみたら?

と ススメたところ



二回目は

まさかの
大吉を 引きよりました


やるな





私はまさかの

{F4FBE5C8-7D9E-4555-9F7D-C48A1BC5DF74}



中途半端な…






私の信念ですが

毎年 夏は 
神社仏閣参拝や 禊業を
必ず させていただきます



お盆に 
御先祖が 家に帰ってくるという説は
ほんとうです

お盆とは
そういう 魂の浄化の時期です

※ 詳しくは ここでは省きます





7月 8月は

神社仏閣参拝に
そんなに 興味がない人も
是非 
氏神さんなどへ
ご参拝に 行ってみてください


そして
先祖代々の本家のお墓参りも
ご検討してみてくださいね



ちなみに
御先祖は 私たちの親ルーツですから
墓に 参らないからといって
祟ったり
バチを当てたりなど

絶対にしないことを
知っていてください









ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP


心のゴミの取り方

$
0
0
イライラ カリカリ ムカムカなど
イヤな感情が
いつも
胸から外れないひとは

身体のあちこちに
痛みや 強張りがあって
ダルさや しんどさを
引き起こして
なかなか しつこいですね




イヤな感情は
自分が 作り出しているものです
だから
自分で 外せます



心と身体は イコールなので
身体の痛みや 強張りも
自分で 外せます



自分のイヤな感情を
他人の想念のせいにしたり
別のなにかのせいにするひとがいますが
すべて
自分が 作り出しています


仮に
他人からの
恨み 妬み 憎しみなどの
想念があったとしても

自分が
低い波動を出していなければ
何の影響も 受けません





イヤな感情の消し方は
個人によって
または 男女によって
合うやり方は 様々なのですが


どなたにも 
効果があるのは
五感を意識する方法です


最初は
部屋の景色を 
整然とし 
色や形を 美しく統一することです

徐々に
はじめてみてください


視覚から入る
悪い影響を
キチンと
考慮しましょう



雑然とした 
モノや 紙類は
仕舞うか 捨てるかして
視覚から入る爽快感を
作り出しましょう




続きまして

アロマディフューザーで
好きな香りか
効果を得たい香りで
満たしましょう


ハーブティが 良いですが
淹れたての
紅茶 コーヒーなどの
好きな香りの 飲み物を
ゆっくり 味わいましょう



テレビは消して
なるべく
クラッシック音楽をかけます

クラッシックが 無ければ
好きな音楽でも
効果はあります


クラッシックが 
より効果的です
ご自身の感覚に合う
クラッシック音楽も
ぜひ 探してみてください




五感を使う
心の 雑念の払い方です





分かってはいるんだけど
なかなか続かない…

そうお嘆きのひとは
とても 多いんです



それはきっと

「やらなきゃ イケナイ」

義務感に 
押し潰されているからでしょう



週1出来たら それで良し
週2出来たら すごいこと

週1したくないとき サボればいいし
月1くらい やっとこう

こんな感覚で
ゆるゆるで始めてみると
忘れずに 継続しやすくなります






ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP




Viewing all 1260 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>