Quantcast
Channel: 霊視鑑定士 怜宝の心庵
Viewing all 1260 articles
Browse latest View live

公開霊視に ご応募いただいた中から…

$
0
0

昨年末 

公開霊視鑑定では
三件の霊視鑑定をさせて戴きました


気になるお悩みが
多数 ありました


めまいについて
数件の 同様のお悩みを戴きました



気になったのに
公開霊視鑑定として
取り上げられなかったのには
理由が あります

同様の 
めまいの お悩みの方でしたが
各々 原因と改善策が
異なるパターンだったからでした

普段 
このブログに書いている内容とは 違い
霊視鑑定となりますと
各々の因縁に 
一歩踏み込む内容になります

一歩踏み込んだ公開霊視内容を
お読みになって
これは 自分にも当てはまる内容だと
解釈違いをなさると
困るような場合
公開霊視を しないようにしています


原因が違えば
当然 改善策は違います

ご自身の原因に 合わない改善策を
幾ら 継続しても
改善は 表れないのです




ここでは
各々の因縁に 一歩踏み込まない 
めまいについて 
明かして参ります



めまい
というほどではなくとも

ふわっと 一瞬
浮いたような感覚
くらっとしたような感覚

というような
ほんの一瞬 
めまいのような感覚になるひとは
多いものなのです


ひどくなると
病院で検査を受けるひともいますが
検査を受けた 多くのひとが
病名がつかず 様子を見る結果ですね

何軒もの病院を巡り
あらゆる結果を受けても
原因がはっきりしないと言われて
不安を抱えたまま 過ごすことになります



この ふわっとは
先のことばかり案じることが 原因です

心 ココニアラズ


例えば
正月休みなのだから
休みを楽しめば良いのに
あー ◯日から出勤かぁ…
のように 

心ココニアラズ

まだ先の 
◯日のことを案じていること


やるべきことは
まだ数時間先
ひどい場合 数日先 数ヶ月先なのに
今から案じていること

若いのに 
老後の心配をしていたりなど


先のことに意識が向けば
当然 今はおろそかになりますね

このタイプのひとには
鍵を掛けたか?
冷暖房を消し忘れてないか?
キッチンの火を消したかどうか?

家を出てから
気になって仕方ない
または
確認に戻る
などの特徴もあります

あと
過去の失敗や 恥ずかしい出来事を思い出して
後悔の戒めに 浸っていることもあります



私たちが生きているのは

今 現在です

今 現在に意識をしっかり向けましょう


意識が 
今にしっかり 向くようになれば
めまいは 無くなるはずです





ブログには書いていないことを
つぶやいています


HP


いい感じの 撮れました

$
0
0
元旦から 
ずっと 満腹な状態になっていて 
これは ちょっと元に戻さないと…


夜 ランニングへ

人通りの少ない場所だから
大勢で 



気持ちよく走り疲れたところで
景色を撮ってみたら…


いい感じのオーブが
写りました
良い波動です

{413A84F3-0CBB-4618-A7A8-3539CF9C8BBA}

中央 やや右上です
小さい 青白いひかりです

中央 やや左下の大きな光は 街灯です







ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP

公開霊視に ご応募いただいた中から…2

$
0
0
昨年末 
公開霊視鑑定に 
ご応募いただいた中から
公開霊視鑑定で 解答させていただくには

似たような お悩みの皆さんに
誤解や 解釈違いが 
生じてしまうかも知れない…

と 判断させて戴きました内容の中で

割と多かった 
お悩み内容に ついてです


※  個別霊視は 
個人の因縁に 踏み込みますが
ブログに書いてある内容は 
比較的どなたにも当てはまる内容を
選んで 書いてあります



旦那さんの 浮気発覚から 
離婚問題へ発展なさっている
という お悩みが 
数件ありました

似たような
お悩み内容でしたが

原因や 解決策が 
皆さん 
細かく 違うようでした
ご参考にして戴くと 
当てはまらない点が ありましたので
公開霊視は しませんでした



さて 
個人の因縁には
踏み込まない 内容となります



旦那さんの 浮気発覚から
協議離婚に至るケース
離婚裁判に至るケースは
今や 珍しくありません


旦那さんの浮気は
「原因」
では ありません

そもそも
旦那さんが 浮気をする
または 繰り返すのは 
家庭内に
何かの問題が ありますから

GPSをつけようが
小遣いを渡さないようにしようが

浮気防止の解決策には なりません


浮気をする 旦那さんの背景に
共通していることが あります

それは
奥さんが 
暗くて ヒステリーで
いつも 不満か文句を 言っています
そして
料理をはじめ
家事全般 かなりの手抜きである
ということです

まずは
料理から 改善を始めて
(夕飯を見て笑顔が出ない家庭は悲しいです)

奥さん自身が
なぜ そんなに
イライラして 暗いのか
何が 気に入らないのか
自問自答が 先です



そして
浮気をする旦那側も 
覚悟しなければ なりません

奥さんは
浮気を許して
もう一度
やり直してくれるかも知れませんが

奥さんは
旦那さんの 一回の遊びの浮気を
忘れてくれるわけでは ありません

夫婦の関係が 
八割ほど 修復されてから
更に 時間が経てば
普段は 
浮気したことを 
忘れていてくれるでしょう

しかし
何かある度に
また 疑われます

貴方の奥さんだけではなく
女性とは
そういうものです

愛情があるうちは
嫉妬を消せないのです



奥さんの
イライラ暗いヒステリーには
旦那さんに 何か不満があります

旦那さんは
理由のわからない
奥さんのイライラ ヒステリーが嫌で
家に帰りたくなくなり
逃げ出したくなるのかも知れませんが

逃げた先には
家庭崩壊の可能性を
視野に入れておき

理性を 
強く働かせてください

築いた家庭を
守ってください



夫婦は
価値観の全く違う者同士が
縁を持ちます

似た者同士が 一緒に居ても
何の成長も しないからです

夫婦においての 
価値観の違いは
正しいとか 間違いでは ありません

自分の中にある価値観か
自分の中に無い価値観か
ということです

それを
正しいとか 間違いで
判断しようとするから
折り合いがつきません



旦那さんの浮気は
夫婦不仲の 
原因ではなく

すでに
夫婦に 問題があることへの
結果です

警告です


相手を責めたり
自分を責めるのではなく

謙虚に 夫婦の在り方を
見直し 反省し 
相手の言い分に
聞く耳を持つことが
問題解決の糸口を つかみます


すでに
話し合いにならないほど
憎み合った関係なら
無理に 
話し合いの席を
設ける必要は ありません

夫婦は 必ず鏡ですから
あなたが 謙虚に反省したなら
伴侶も 謙虚に反省するものです

ただ 
時差は 生じますよ


この内容に当てはまるひとは
ご参考になさってくださいませ

当てはまらないひとも
いらっしゃいます




ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP











冬の禊行

$
0
0
ご無沙汰の更新に
なってしまいました




「厳しい節制をしているのですか?」
ご依頼者方より 
たまに 訊かれますが
普段の生活では
厳しい節制なんて 無いです

むしろ
ゆるゆるです



・ 感情垂れ流しな言霊は使わない

※ 感情に重いものがある時は
汚い言霊を使って浄化することはあります
(鑑定でお伝えしているトイレの方法です)

・ 口に入れるものに気を配る

・ すべての水周りの掃除は 毎日行う

などが
徹底していることで
節制は 特に何もありません


神事では
朝夕 鑑定前後のご祈祷
自宅の 月次祭行事
などは徹底していますが

アルコールも 飲みます


鑑定では
霊障のあるご依頼者方も
決して少なくはありませんから
影響を受けて 数日引きずることも
年に数回くらい あります

なので 実は
この生業は
かなり 穢れます



穢れを祓うために
日々の神棚つとめを 欠かしませんが
それだけでは 
完璧でも無いのです

穢れは祓い
常に 自分の魂を
クリーンにしておかないと
霊視の際に
崇高御霊に リンクし辛くなるのです



毎年 
夏の禊行は 必ず行います
しかし
冬は なかなか…


今年は
何年か振りに
冬の禊祓いに 参りました



お天気は
曇りだったのですが
神経を集中するには
風が吹いていて
とても良い感じでした



神聖な空間
神聖な存在の波動
御神の禊ぎの海 波 大地

浄めの
神聖な波動を 
皆さんに 
感じていただけたらと 思います

運気 波動の高い写真を
厳選しました


 
{34550FBF-FA34-45C8-8B69-C12BCC5070B3}

{D17A88AD-15BE-4156-AB66-6A3D7D114A95}

{6F69D26E-061F-442E-8C26-65228E8BF84B}

{1B4906DE-7F99-4521-92EF-3E3B9F0F53E9}



ご存知の方も
多いかと 思いますが

イザナギノミコトが
火で召された イザナミノミコトに会いに
黄泉の国に行きました

黄泉の国で 穢れに遭った
イザナギノミコトが
海で禊祓い 浄めて
三大神を産みました


気付かないうちに
日々蓄積してしまった
あなたの 様々な穢れが
すべて 
崇高御霊の波動により
美しく 浄められますように…





ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP

遠慮 気兼ね 卑屈 は 縁切三拍子

$
0
0
遠慮 気兼ね 卑屈

この心は 縁切三拍子
大切なひととの 縁を切ります



気をつかうことは
大切なこと



遠慮と 気遣いを
はき違えては いけません

気兼ねと 気遣いも
まったく違うものです




相手の顔色ばかり見て
相手の意に沿うことばかり考えて
相手から嫌われることを恐れて

自分を見て欲しいとばかり考えて
自分が傷つきたく無いと恐れて
自分がどう思われているか不安にかられる

そんな
怯えた心でいると
卑屈になります

怯えた心からは
思いやりは 生まれません



遠慮しないように
気兼ねしないように

そう
意識するのではなくて

相手が (時には自分が)
心地良く過ごせるように…
楽しく過ごせるように…
気楽でいられるように…

そう意識しましょう

これが
心地良い気遣いに なります




良い方とのご縁が
なかなか 続かないひとや
ご縁結びまで たどり着かないひと
人間関係が トラブル続きのひとは

縁切三拍子
改善の訓練をしてみましょう






ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP


奈良県 薬師寺へ

$
0
0
奈良県
薬師寺に 参りました


雨で 底冷えする 寒い一日でしたが
参拝には 
身が引き締まり
寒さがまた 良かったです



すごく 寒いのに
もう 紅白の梅が 
控えめに 咲いていました

なんて可愛いんだろう…

満開も力強くて 
華やかで ステキですが
咲き始めから 五分咲きの頃を
可憐に思います

小さな花と 
たくさんの つぼみを見ると
春の訪れを 
いち早く 教えてくれているように
感じます


{5BDE2153-6D1E-4EA4-AD57-0C0CEE70CFF5}

{305ED0E6-3A5B-4EB3-A8C4-165C8C65FB02}



薬師寺

{36AC27BF-BA09-456A-8B6D-15034D909B70}

{DB5D1850-4168-4A97-B795-F2E505AFD93C}

{C59CCA23-5EF7-48F1-B703-6B48C4732CED}

薬師寺は ほんとに久しぶりです
十年振りくらいでしょうか


薬師寺の お坊さんの講話(昨日は13時)は
素晴らしいお話なのですが 
ほぼ漫談で
昔から ほんとに 面白いんです

今回 久しぶりでしたが
裏切りません
何回か 吹きました

やはり 面白かったです

もちろん 
胸にグッとくるお話も 
ありました



ずーっと
金堂の 薬師如来に 
お会いしに行きたくて
何年も 経ってしまいました

脇侍に
日光菩薩 月光菩薩を従えています

神々しいお姿を拝観していると
胸に 心地良いざわざわ感が起こります

ときめきとも違う
感動とも違う
癒され感とも違う
それらぜんぶが 
入り交じった感じでしょうか



お堂のひとつが 
現在 建て直しで 
拝観出来ませんでした

残念でしたが

薬師如来と 
日光菩薩 月光菩薩を
久しぶりに お参り出来て
気分は 軽く清々しくなりました


薬師如来は
病気平癒ですが
身体の病気ばかりではなく
心の病気平癒も 
お願いなさってください

マイナス思考がヒドイとか
不安症がしんどいとか
イライラが取れないとか
いろいろあると思います

薬師如来に 
お願いしてみましょうか




ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP


話を聞いていないひとのトラブル

$
0
0
話を聞いていないひと…

当然
耳では 聞いています

でも 聞いていないのです

だから
トラブルが 絶えません





詳しい心の解説付きで
例を 挙げてみましょう


夫の父親が他界し 母親が 高齢独り暮らし
夫は
「まだ健康で達者だから 放っておけばいい」

妻は
「放っておけるわけないでしょ?自分の母親でしょ?
なんでそんなに冷たいの?おかしい!」

まだ 地元を離れたくないという 
夫の母親を 妻が説得して 呼び寄せ 
同居開始です

頑固で 文句の多い姑に 
妻はストレスが 溜まります
ガマンも限界に達して
夫に キツく当たることもあります

妻の愚痴は 姑のことと 夫のこと
妻は 定期的に爆発してしまいます

「あなた!自分の母親でしょ!
全部私に押し付けて あなたは逃げてばかり!
それに私がお世話するのが当たり前だと思ってるでしょ!」

妻は 夫に不信感が募り
自分は 被害者だと思えてなりません
姑からも夫からも 礼のひとつもない
自分だけが家に縛られて
自由も 楽しみもない生活…
最近では 早く姑が旅立つことを願ってしまい
そんな自分を責めてしまいます 




可哀想な妻ですね
ご苦労が報われません

それは妻が
ひとの話を 聞いていないからです


夫は 
母親は まだ達者だから 
放っておけと言いました

姑は 
地元を離れたくないと 言いました

誰も 同居など望んでいないのに
妻が 良かれの思いで 勝手なことをしました

夫は 
自分の母親の性分は 承知です
自分のペースで仕切りたい母親は
妻と仲良く暮らせるなど 思っていませんでした
母親が弱り 独り暮らしが不自由になれば
同居を妻に頼むつもりでした
母親が達者なうちは 妻とぶつかることは
簡単に予測がついていました
あれだけ反対したのに 妻が勝手に呼び寄せて
夫は 母親との同居に うんざりしています


姑は
地元に長年住み 近所に仲良しなひとが多く
近所の家を行き来し おしゃべりを楽しみ
充実した暮らしをしていました
地元を離れたくなかったのに
嫁が 心配だと何度も言ってくれたので
引越してきました
知人の一人もいない知らない土地は
退屈で 寂しくて やり切れません
呼び寄せた嫁は 日中はパートで留守です
姑は こんな孤独な生活に うんざりしています

最初から
夫や姑の話をちゃんと聞いていれば
妻は こんな目には遭わなかったでしょう

妻の言う 心配は
夫と姑にとっては 余計なお世話でした




細かいことは
たくさんありますが

・ 私だけが 損な役割をしている 

・ 周りは 誰もありがたく思ってくれない

・ 私がやるのが当たり前になっている


そんな やり切れない思いがあるひとは
もしかすると
ひとの話を聞いていないのかも知れません
あなたの 良かれの思いが
周りに伝わっていないのかも知れません





ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP


言葉 絆 信頼感 男女の縁結び

$
0
0
関係は
夫婦でも 恋人でも
あまり変わらないのですが

互いを理解し合うための
自己主張は 
必要なことです


されて 言われて
イヤなこと うれしいこと

なにが悲しいことで
なにが気にさわることで
なにが不安になることなのか

それは
話さなくては 伝わりません

「それくらい言わなくても分かるでしょ」

という感覚のひとは
ソレ!ソレです!

伴侶 恋人と
上手く関われない原因です

あなたと同じ価値観のひとばかりでは
ないのです

あなたにとって 当たり前でも
他人にとっては
どうだっていいこともあります



そうやって
互いに価値観を 話し合っていくうちに

大ゲンカに発展することも あります
よく あります
あるもんだと 知ってください


この大ゲンカを
避けようとするひとは
どうしても
無難な関わり方になるので
結婚のご縁結びが
なかなか 難しいタイプです

いいえ

ハッキリ言うと



ご縁結びは 
不可能なタイプです



ケンカになって 
悲しくなって
もう終わりなのかも…

なんて

ツラくなって

なんで あんな言い方してしまったんだろ
なんで 優しく味方してあげなかったんだろ
なんで 素直にゴメンって言えなかったんだろ

どうして自分は 意地っ張りなんだろ
どうして自分は あまのじゃくなんだろ
どうして自分は 強がりしか言えないんだろ

そんなふうに
自分の悪いところが見えて
反省して 
改善しようと努力します

人間として
成長していけます



今 
伴侶 恋人と 関係が悪くなっているなら
あなたの
思っていること
感じていること
話してみると良いですよ

コツは
フラットな感情で
淡々と話すことです


つい感情的になって
怒鳴ったり 泣きわめいたり しがちです
そうなると
話の内容が 
相手の人格否定になったり
ヒステリックな言い方になり

肝心な言いたい内容が
伝わりません

次に
もう話したくないと
避けられるようにもなります


ちゃんと話せば
ちゃんと伝わります

ちゃんと伝わっていないのは
感情的になっているからです


互いに違う価値観を
話して ぶつかって 
また 仲直りして
折り合いつけて 埋め合う作業の中で
絆が生まれます

愛しいと
強く感じるようになります

今より
信頼感が 深まって来ます

言い換えると
この作業をしていないのに
信頼感など
生まれてこないのです






ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP






心のやまい

$
0
0

自分は 心のやまいではないか?


そう 感じるうちは
やまいではない可能性が高いし
そうであっても 軽度でしょう


ほんとに 厄介な状態は
他人から 病院へ行けと
さんざん 言われているのに
自分は やまいなどではないと 言い張り
自覚のない状態です



心のやまいで 通院しても
なかなか 改善せず
良くならないから転院を 繰り返し
薬の種類だけが 増えていく…

というのが 
皆さんが よく嘆かれる
現実のようです



薬が増えても 治らないは
心のやまいに 
薬は 効かないからです

心のやまいが 引き起こす
様々な身体の症状に 
効く薬はあります

しかし
心に ダイレクトに効く薬が 
無いのです



心のやまいは
心の持ち方が 間違っていると
身体に 様々な不快な症状が 出ます

そういう やまいです



例えば ウツ

ウツのひとは 
ものの捉え方が 暗く否定的なのです

他人を敵視したり 
他人が 自分を見下すように見えたり
ムリ ダメ ムダ 
という 後ろ向きな考え方
どうせ ばかばかしい つまらない 
という 否定的な考え方

極め付けに 
自分が どうしようもない無能に思えて 
ツライようです


ウツのひとは
実は
ひとの話を 聞いちゃいません


「いつも 頑張ってるね」
そう他人から ほめられても

一瞬は 嬉しく感じても
こんなんで 頑張ってるうちに入らない
って 自分をいじめ抜きます


「たいしたものだよ」
そう 他人から賞賛を受けても

一瞬は 嬉しく感じても
こんな程度で 満足してちゃいけない
って 自分をバカにして落とします


他人から
ほめられ 認められているのに
自分を 見下し 戒めます

当然
自分を 信頼出来ず
不安ばかりが 膨らんできます

考えることは
不安 恐怖 絶望 苛立ち
などです


たくさんの薬を飲むのを
悪いとは 言いませんが…


ちょっと
他人の言葉を
ねじ曲げずに 
そのまま 聞いてみましょう



あなたの周りに
アルコール依存らしきひと
ギャンブル依存らしきひと
買い物依存らしきひと
性の依存らしきひと

などのようなひとがいたら

自分を見下して 
戒めているのかも知れない

そう 
気付いてあげてください



人一倍 頑張ってるひとほど
その ストイックさから
現状に 満足してはならん 
まだまだだ!と  
上を目指していて
今の自分を 認められないようです


ならば
自分を見下す あなたのことを 
私が 正しく認めて差し上げよう

聞く耳を持たない 
あなたの そのガンコな耳に
ガッツリ届くまで 
何度も何度も 繰り返し
認める言霊を 
あなたに 注ぎ続けてあげよう


あなたに
そんな 愛の勇気を
少しだけ 持ってもらえたら

きっと
心のやまいのひとは
だんだん 減っていくはずです





自分を 認めることが コワイ

そう言うひとは 
少なくありません


私たちは 
誰かのことを
ステキだなと感じたら 言葉にしましょう
スゴイなと感じたら 言葉にしましょう

他人に 良いなと感じたことは
もっともっと
言葉にして 伝えていきましょう





ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP


伴侶 恋人がこわい

$
0
0
愛し合っていたふたりが
次第に 
心がすれ違い
ケンカが 絶えなくなっていき
以前のように
楽しい関係では なくなったとき

相手と向き合うことが
こわくなってしまうひとがいます



もう一度
楽しかった あの頃のふたりに戻りたい

そう願いつつ
また ケンカになるのが こわい
また 素っ気なくされるのが こわい
もっと こじれてしまうのが こわい
顔を合わせるのが こわい
話を切り出すのが こわい

ツライですね…

解決していきましょう




相手の 
不機嫌な顔がこわいですか?
キツイ口調がこわいですか?
ぶっきらぼうな態度がこわいですか?


驚いてください


実は
あなたも
同じような表情 口調 態度なのです

あなたも 自分では
悪気も無ければ 
威圧的にしているつもりも無いし
優位に振る舞いたいわけでも無いですね

相手も同じです



あなたが
不機嫌な 表情 態度 口調になるのは
緊張していたり
バツが悪い気持ちだったり
余裕が無いからですね

相手も同じです



あなたと同じだと分かれば
優しい心になれて
優しい表情と口調に
なりやすいです





ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP



SNSコンプレックスは要らない

$
0
0

このところ

霊視ご依頼の 最後辺りに
数分チラッと 
ついでレベルのように 
お訊ね戴いていることが あります


皆さんの 
お嘆きの声です

知り合いの SNSを見て
華麗 充実 成功
などの 匂いを感じて

それに比べて 自分は
なんて つまらない人生なんだろう…

そんなふうに
自己否定に さいなまれるそうです



SNSは 虚像の世界ですよ

もう一度言いますね

SNSは ウソ蔓延の世界です


生活の 
とある 自慢になる ただの一瞬を 
切り取って
投稿してあるものです


あんまり明かすのも 
どうかと思うのですが

シアワセです

なんて 匂わせている 
SNS投稿者は
十中八九


不幸な現状のようです



不幸内容を 
SNSで 赤裸々に さらしているひとは

現状は ほんとに
不幸なのかも 知れませんが

必ず 夜明けが訪れることを
意識か無意識かは知りませんが
ちゃんと 分かっている
未来が 明るいひとなのです



SNSは
良く見られたい
羨ましがられたい
注目を集めたい
優越感に浸ってみたい

というひとが
ホントに 多いですね


だから
あなたが 
羨ましがる必要は無いし
目指す必要も無いし
劣等感を感じる必要も無いのです



SNSを
否定しているのでは ありません

むしろ
現代的コミュニケーションですから
積極的に活用すべきだと
推奨しています

ただ
SNSは 
全てが 現実の投影では無いということ

大半が 虚像であるということ

あなたは
コンプレックスなんか 
微塵も感じなくて良いのだということ

これが見えて戴けたら
良いんです




SNSは 
嘘の温床です

それが 悪いのではなく
私たち現代人に
必要な ストレス発散の手段だったり
コミュニケーションの一環であるということ


他人の
生活の中の
ただの一瞬を切り取った自慢話に
感情を左右される必要は 無いのです




ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP



自分を客観視する難しさ

$
0
0
私たちは
他人のことは よく分かるのですが

自分のこととなると
なかなか 冷静になれなかったり
客観視するのが 難しいものです



たまにですが

「今日はお叱りを受けたくて電話しました」

「喝を入れて戴こうと思って 予約しました」

「今日は怒られるのを承知で お願いしています」


などと 
鑑定の最初に 
強張った口調で おっしゃるひとがいます


びっくり 驚きます

そうおっしゃるひとは
必ず 
ストイックなまでに
精進しているからです

褒めるところはあっても
ダメ出しするところなど
特に 見当たりません




また

「こんな感じで 言うといいんですよね」

「こういう意味で言うといいんですよね」

「かなり 出来ましたよ」

自信満々に おっしゃるひとがいます

びっくり 驚きます


そうおっしゃるひとは
解釈は ほぼ全部ズレていて
小手先のやり方だけに
意識がいっていますから
それは違いますよ 
と ご説明し直すと

「違うばっかり 言わないでください」

「否定された気分になります」

などと 
不貞腐れてしまいます




ストイックなまでに 
日々精進していても
自分の努力を認めるのが難しい
そんな
謙虚タイプのひともいれば

自分流に 勝手な解釈をして
それを訂正されると不快になり
努力していない自分でも
他人から認められたい
そんな
傲慢タイプのひともいます



陰と陽の
表れ方が 違うだけで
実は
謙虚タイプ 傲慢タイプ
両者の根本は 同じなのです


自分を
冷静に見れていない
客観視出来ていない

という
根本の共通点です


どちらが
良い悪いではなく

謙虚タイプのひとは
しっかりしていて 完璧主義なので
周りから信頼され 慕われています

傲慢タイプのひとは
どこか幼稚で 明るい性格なので
周りから許され 可愛がられています



例えば
会社では 謙虚タイプでも
家庭では 傲慢タイプになるひと

親しい人間関係では 謙虚タイプでも
赤の他人に対しては 傲慢タイプになるひと

などのケースが 
よく 見受けられます

根本が同じで
陰と陽の
表れ方が違って
出るからですね

二面性とは また違います




周りのひとの言うことを
しっかり聞いていたら

自分のことが 分からない
というようなことは 
だんだんと 無くなります


周りから 褒めらているのに
お世辞だと決めつけて
聞き流したり

周りから 叱咤されているのに
否定されたくないと
聞き流したり

これでは
自分の本当の姿が
ずっと 見えないままになります


聞く耳を持つことは
自分を 冷静に 客観視する上で
とても大切なことだと言えます

自分を
冷静に 客観視出来るようになると
様々な 人生の岐路での判断が
今よりも
ずっと ずっと
より良いものに なっていきます




ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP









霊能者らしい お話です

$
0
0

今日は 珍しく

霊能者らしいお話を 
してみたいと思います



幼少期から
いつものことだったので
思春期くらいまでは
私にとって
極フツーの 出来事でした

十代後半のときに

学業と並行で
拝み屋の行を始めてから
天然野放しだった霊能を
なんとか
コントロールするようになって
二十代後半以降は
低級霊に 関わらなくなりました


それから
コワイと思うようなことも激減して
穏やかな生活だと 思っていたんです




過去ブログにも
ちょいちょい書いていますが

「呼ばれる」
こっちだよ とか 道路などで突然

「降ろされる(啓示)」
この世の仕組など

これらは
不思議なことの一環だと
理解しています




たまに
夕方に 30分程度の昼寝をするのですが
その日は
次女が 早くに帰宅していて
リビングで 宿題をしていたんです
私は 30分タイマーを掛けて
ソファに 横になりました


「30分横になるから 起こしてね」
と 次女に声をかけました

「タイマーかけてるよね?」
と 次女から言われたので 
私は頷いて 横になりました


「もうすぐ 30分になるよ」

そう聞こえて すぐに
タイマーが 鳴りました

「起こしてくれて ありがとうね」
私が礼を言うと

「起こしてないよ」

「もうすぐ30分なるよって 教えてくれたやん?」

「言うてないよ 時計見てないし」


あ… 
久しぶりのアレか

心の中で お礼を言いました


アレは
私が 疲れが溜まっていて 
朝起きツライときなど

「◯時よ」
と 目覚ましが鳴る寸前に 
私の頭の中で 言ってくれます

時計を夢の中で 
見せてくれる時もあります

リアル時刻です


次女には
アレの存在を
話したことが 無かったので

「たまに起こしてくれる 女の御霊
詳しくは知らんけど 肝心なとき頼れる存在」

そう説明しました

私の娘ですから
そんなことで いちいち驚きもせず

「便利やな」


確かに…





仕事柄
どうしても 低級霊を避けられません

もう 空気清浄機が
赤ランプで ゴーゴー鳴ります
(低級霊は クサイのです)


玄関辺りに 
いろんなイヤなニオイが したりします


低級霊ばかりでもないので
いい匂いのときもあって

香水のいい匂いが 
一箇所に漂ってたりも します

女性御霊や 
生きている女性の 想念ですね




ご依頼者方の想念が 
私の元に お越しになるのは
日常茶飯事です

先日は 
ご本人にも鑑定中にお伝えしましたが

「柔軟剤変えましたよね?女の子らしい匂いの」

夜中3時頃に
私の 左枕元すぐ横で
ふんわり甘いフローラル系の 
柔軟剤のいい匂いがしました
その女性は 
鑑定の前日から 2日前くらいに
よく お越しになるのです


全員が 分かるわけではありませんが
キッチンに立っているときは
よく 私の背後に 皆さんの想念が届きます

想念が届いてから
3日から5日以内に
ご依頼予約が 来ます

想念だけ 強く届いても
何ヵ月も 経つケースも あります

何ヵ月か後に ご依頼があって
強く想念が届いていた時期を
お伝えすると

その時期に いろいろあって
私を意識くださっていたそうです

思い出して戴いて
うれしいです



昨日は
クリーム色のトイプードルが
夕方 私の左足元に 現れました

左なので 雌です
老犬ではないように 視えました

このわんちゃんを
見送った飼い主さんが 
私の元に 想念をくださっていたようです



怖がりなひとも多いですから
あんまり怖くない
不思議系に まとめてみました


霊能者っぽいお話は
あまりしませんので
霊能者だと
忘れられないように

今日は 
不思議系を出してみました




ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP








永く続く 恨み 憎しみを消し去りましょう

$
0
0
あなたには
憎い 腹立たしい 許せない
と 思うひとが いるでしょうか

多くのひとが
「いる」
または 過去形で「いた」
そう 答えるのでは ないでしょうか



半年以上続く恨み

時に 忘れていたようでも
また 思い出しては
繰り返し 繰り返し 湧いてくる 恨み

この恨み
どう仕返ししてやろうか
どう晴らせば良いのかと
腹わた煮えくりかえる 
強い 怒り 憎しみ



「怒り 恨みは 人生の停滞であり 
無駄以外のなにものでもない」

そんな理屈は
アタマでは 分かっていても
感情のおさまりどころが 見つからない

といった感じ でしょうか




普段 霊視は
崇高御霊(守護霊 守護神のこと)に 
リンクします
低級霊には 波動を合わせませんので
コンタクトは 取りません

しかし
ご依頼内容によっては
コンタクトが必要なことがあります


低級霊に リンクするには

感情を無くして
胸の辺りをぐぐっと重くして 
呼吸を 止めて やや浅くして
後頭天頂部に 意識を集めて
低級霊と コンタクトを取ります


低級霊から聴こえてくる
恨み節…恨み節…
終わらない 恨み節…

もう 何十年も昔の話で
恨んでいる相手は
とっくに
この世にはいないケースもあります

それでも
昨日の出来事のように恨み続け
幽世に上がることも出来ず 
現世に留まり続け
忌み嫌われる存在に 成り下がり

加えて
聞く耳は 既に無し



忌み嫌われる存在に 成り下がるほど
悲しかったのでしょう
つらかったのでしょう
または
愛されたかったのでしょう

裏切られた思いや
騙された怒り
受けた屈辱は
確かに 消し去り辛いものでしょう


しかし
消し去れないのは
自分が 固執しているから

許せないのではなくて
いつまでも
自分が被害者でいたくて
固執しているから


これらは
低級霊の ツライ有り様から
学ばせていただいたことです



では 
固執しないようにするには
どうしたら良いのでしょうか

簡単です

どこかに丸投げします


鑑定では 
私に 丸投げいただいていますが

それ以外では
丸投げの相手は
あなたの好きな神仏
または
あなたが尊敬する 
歴史上の偉人でも良いでしょう



目を閉じて リラックスした体制で
瞼の裏側に 想像映像画面を オンします

あなたの 憎しみ怒りを
吐く息と共に出して
それを
灰色や 黒や 深緑のような色の
カタマリにします

重い鉛のようなカタマリでも
煙のようなカタマリでも
ゼリー状のカタマリでも

あなたが
イメージしやすい カタマリで

あなたの頭上に 
あなたが好きな神仏など
あなたが 今から丸投げする対象を
映像に呼び出してきましょう

神様なら 光のイメージ
または 神社の御やしろの鏡や刀
仏様なら 仏像のお姿
歴史上の 偉人のお姿


あなたが 許せない
憎き 恨みの相手の存在と共に
カタマリを 上に投げます
受け取ってもらいましょう

憎き存在を
煮るなり 焼くなり
好きに成敗してもらいます

私たちが 罰を与えて欲しいなどと
具体的な要求は しません

因果応報の この世の仕組により
あなたを傷付けた相手には
同じようなことが 起こるのですから


怒りや恨みが 湧いてくるたびに
上に丸投げを 繰り返します


決して
被害者であることに 
固執しないようにします




恨み憎しみの 低級霊に
霊視コンタクトを取るには
上記のような
私の波動を ガクンと下げる方法を取ります

お分かりでしょうか

恨み 憎しみは
あなたの波動を 
ガクンと下げていくわけです

運は下がり
幸運は 素通りしてしまいます


絶対 イヤです

だから
上に丸投げしましょう

イヤな誰かのせいで
自分の運気が 下がるなんて
もったいない もったいない



ドス黒い感情は
人間の誰にでも あります

あなただけじゃ ありません

ドス黒い感情を持った自分を
否定したり 
蔑んだりするのは 無用です

どう 固執せずに
丸投げしてしまうか です





ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP










凛より お知らせ

$
0
0

怜宝の心庵 

管理人 凛でございます。


怜宝先生の 夜の鑑定日が
変更になりましたので
お知らせさせて頂きます。


夜の鑑定日は
月曜日、火曜日でしたが

→・火曜日 ・金曜日

へ変更となりました。



昨夜より 金曜日のお申込が始まっており
夜の鑑定の有無のお問合せを頂いてございます。

ご連絡が遅くなりまして
申し訳ございませんでした。


お知らせのみとなりまして
失礼致しました。





HP

恋人 夫婦の 復縁 復活愛

$
0
0

復縁 復活愛のご相談は

最も多い ご相談内容であり
最も 得意なご相談でも あります


復縁 復活愛の
霊視解明で
スッキリ上手く改善するひとと
なかなか改善しないひとが います



この違いは

「絶対に改善する!」

そう 腹が決まっているか否かです



腹が決まっていないと

相手の感情垂れ流し暴言を
相手の本音だと受け取り
感情垂れ流し暴言の
意味ばかりを考えて
くよくよするだけに なります 

改善する行動など
何も取れていません


感情垂れ流し暴言に
本音など 無いのです

あなたもそうでしょう?

マイナス感情が 昂ぶると
それを言っちゃマズイでしょー!
な言葉が 
勝手に口をついて出てしまいますね

あなたも 
そうなのですから
相手だって
それが本音だと思う必要が
ありません



そして
腹が決まっていないと
相手の気持ちばかりが 気になります

相手の気持ちにばかりに 意識が行き
改善の為の行動が 怖くて取れません

いいえ
ご本人は 
改善の為の行動を
やっている つもりです

びくびく怯えて 
下から接していることを
「重い」と気付いていないままで です

重いのは
改善の為の行動では ありません



気持ちとは
形も正体もない ただの煙です

あなたもそうでしょう?

ふたりで 楽しく笑っていたら
やっぱりこのひとを 
愛していると思い

感情垂れ流し暴言で 罵りあったり
無視や 否定を 受ける日々では
やっぱりこのひととは 
やっていけないと思いますね

だから
気持ちは 煙なのです

しかも
相手次第で形を変える 煙ですね


お分かりでしょうか

復縁 復活愛は
相手の気持ちは 優先しません

相手にとって
あなたが一緒にいて 
楽しいと思える関係であれば
愛情は 復活するのです



ちなみに
楽しいを 
勘違いするひとは 多いのです

いつも 笑って褒め合うばかりが
楽しいのでは ありませんね

例えば
いつも 笑ってばかりのひとに対して
明るいひとと 思える時もあれば

軽いひと
浅いひと
真剣な話は出来ないひと
軽く流されてしまいそう

そんな印象を
持つ場合もあります


楽しいとは

遠慮 気兼ね 卑屈では無い
心遣いをする対等な関係で
本音をさらけ出せる関係です

難しい話も
軽い話も
笑い話も
心遣いをする対等な関係でいたら
心地よくて 
愛していると感じます


気持ち (心) は 煙

煙にとらわれているうちは
あなたは
改善の為の行動を
していないのです





ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP




楽しいこと 趣味が無い

$
0
0
楽しいこと 趣味が分からない…

そう お嘆きのひとが
増えてきました

主に
四十代 五十代に多い
お嘆きでしたが

最近では
二十代の まだ若い世代にも
目立つようになってきました




原因は
長年 マイナス思考が定着していて
不平不満や 愚痴に目を向けていて

楽しいと感じる感覚が
かなり鈍っていることが
挙げられます


このタイプのひとは
ごはんが 美味しい
食材が 美味しいと 
感じることが 少なく

黙々と 
ただ食べる
という食事を しています


感謝の感覚も
鈍っていますから
例えば
プレゼントや 手土産をいただいても
喜ぶ心は疎く
自分の好みのものでなければ
贈り主のセンスを 悪く思ったり
陰口を言ってしまいます



楽しいこと 趣味は
あった方が良いです

心のバランスを
フラットに保つには
出来れば
二つ以上 あると良いですね


とにかく 
いろいろ やってみることです

最初は
文化系の 習い事やサークルから始めて

違うなぁ…

と感じたら
すぐに辞めて 次に目を向けます


楽しいことを探すのが 目的ですから
続かないことで
自分を責めるのは 違います



いろいろ
体験入門を してみてください


気の合う仲間が
欲しいと思うなら

職場や 近所や ママ友で いなければ

習い事や サークルの方が
見つけやすいでしょう

積極的に
連絡先の交換をしてください


職場や 近所や ママ友のように
逃げられない 避けられない
関係性ではありませんから
気軽に 交流出来ますね

極端な話ですが
イヤな思いをしたら
辞めたら済みます

せっかく続いたのに
人間関係が悪くなったくらいで
辞めたくは無い
なんて…

楽しいことが目的ですから
本末転倒にならないように
してください



この世には
まだまだ あなたが知らない楽しみが
たくさんあります

出来ない ムリだ 面倒臭い などの
勝手に湧いてくる
マイナスな言い訳に
耳を貸さないようにして

「楽しいことを探しに行こう」

「楽しい仲間を見つけに行こう」

「この世には
楽しいことが まだまだ いっぱいある」

そう 
つぶやいてみてください


楽しいこと
趣味に出会うと
今より 心が軽くなります


今のあなたの心が 
楽しくない つまらない 
いつも 悪口を言ってしまう
といった 陰の状態であれば

楽しいこと探しには
一年 二年は
掛かると思っていてください

一回か二回で見つかれば
とても ラッキーであり
もっと 掛かることが 
フツウなことなのです





ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP








伴侶 恋人 子供などの 関係改善

$
0
0
伴侶 子供 恋人など
あなたのエゴが出やすい
身近な関係性のひとを


「きっと こういうつもりなんでしょう」 

「どうせ こう思ってやったんでしょう」

「あの人 (子) の考えることくらい分かる」

「どういうことをしたのかは 想像がつく」


などと
分かったつもりでいるひとが います



分かっているなら
なぜ 

ずっと 
関係が 悪いのでしょうか


他人の粗探しをする前に
我が身のサビを
疑ってみましょう



分かっているつもりで
間違っていて
分かっていないから
関係性が 悪くなる一方なのです



エゴの出る
身近な関係性のひとが

あなたに対して
暴言を吐いたり 
無視したりするのは

何でも 分かったように
決めつけられて 不快だから

という可能性に
気付いてみませんか



相手に
考えや 思いを
話すよう要求しておきながら

正直に話してないとか
本気で話してないとか

せっかく話した相手に向かって
決めつけて
否定してはいませんか


相手が 
話さなくなった
すぐに暴言を吐くようになった

相手を 悪人に仕立てて
そう嘆く前に

もう
何を話したって
どうせ否定されるだけだ…

先に 
相手にそう思わせてしまったあなたが
いませんでしたか?





他人の粗探しや 
他人を変えたいと思ううちは

物事は 好転などしません

すべては
自分に起こっていることですから

我が身のサビを見ることで
改善の糸口が 見つかります




混乱して 分からなくなるひとは
まったく無関係な 別々のことを
わざわざ持ち出して
くっつけて考えてしまうクセが
あります


ここでは
エゴの出る関係性に
限定してお伝えしています

それ以外の関係性のひとには
当てはまらないケースです

そして
我が身のサビを見ること
改善の糸口を見つけて
我が身を改善していくこと

これを申し上げています


自分のせいだ
自分が原因だなどと
自分を責めて停滞することは

まったく無関係であり
まったく無意味なことですよ



「気付いたときが旬」

手遅れやら もう遅すぎる…

などと 嘆いていたら
本当に 旬を逃してしまいます

気付いたときが
行動のときです






ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP


不躾 無礼 無神経な相手

$
0
0
男女の行き違い (かみ合わない) について
誰もが
相手のことを責めるのですが

実は
自分に原因が あるものなのです




よくある例を 
挙げて参ります


不躾 無礼 無神経な
言動の 伴侶や恋人に
不満爆発で ブチ切れます

 
相手の本音を
読んで欲しいと 
ご依頼を 受けます


心を読み
お伝えします



「(相手は)私が傷ついてるって思わないんですか?!」

驚き半分 呆れ半分に 
おっしゃいます



あなたが 傷ついてるって
分かっているのなら
親の仇じゃあるまいし
やりません

相手は
分かっていないから
繰り返すのです


「それくらい普通なら分かるんじゃないんですか?!」

更に
驚き半分 呆れ半分に
おっしゃいます






多くの人が
見たまま そのままに
受け取り(解釈し)ます

相手が
不躾 無礼 無神経な言動をしたときに

あなたが
何事もなかったかのように過ごしたり
傷ついている素振りを見せなかったり
今まで通りに やり過ごして来たから

相手は
あなたは平気だと
見たまま そのまま
受け取ります


あなたの
波風立たせくないからとか
嫌われたくないからとか
自分さえ辛抱してやり過ごせばとか

そういった
卑屈な「良かれの思い」が
相手の無神経を
増長させてきたのです




私は傷つきました

そう 不快感を伝えて 
もしも 
今後の関係が 悪化したら…

ですか?


傷ついたことを 
傷ついたと 相手に伝えて
その後
関係が 悪化するなら
そもそも 相手は
あなたを 大切になど思っていませんし
大切に思われることなど
この先も ないでしょう


今後も
そんな相手と
あなたが 傷つきながら
仲良くする意味が
分かりません




相手を
不躾 無礼 無神経だと
決めつけて 不満に思う前に

そうさせたあなたが いることを
気付いて 改善しましょう






ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP




春は変化をつけやすい季節

$
0
0
早朝の陽射しから
もう 春の陽気です


時は 啓蟄

冬眠の時期は 終わり
私たち人間も
気持ちに 変化が出始めてきます



私の 得意な霊視は 
心を読むこと ですが

気持ちが 分かるだけでは
問題の快方 改善には 
なりません

問題の快方 改善には
どんな 心のクセがあるのかを自覚し
心の持ち方を 変えることが
一番必要に なってきます

言い換えますと

ご自身の 心の悪いクセを理解せず
正しい心の持ち方を学ばず 

心のクセを 
変える気が無ければ
今の問題に
快方も 改善も 起こりません

いつまでも
他人の気持ちや 
他人の在り方に とらわれていては
ずっと 今の問題は 続きます

そして 
問題は更に
形を変えて
複雑化していきますね





ひとの心は 
自分で思っているよりも 
かなり強情です

クセが 取れにくいです


正しい心の持ち方を 理解しても
ぼーっと 過ごしていたら
知らない間に
元の心の使い方に 戻っています

二 三日目も
ぼーっと 過ごしていれば
元に戻ってしまうひとが 
大半でしょう



私たちは
心と身体が 
イコールに なっています

つまり
心が 硬いから
身体が 硬くなります

心が かたくなで 臆病だから
身体が 凝り固まります



余談ですが

「あの人は 聞く耳の無い人だな」

と 思う人の耳を 見てみましょう

ショートヘアや 
アップスタイルの時に
斜め後ろから見ます

ぼってりと 耳輪が太く 
締まりがありません
老廃部の溜まった 固そうな耳です
耳の色は
血色の無い白っぽい色か
くすんだ 赤黒い色をしています

十代以下の 
子どもの耳を見て
比べてみると 
とてもよく分かります

心と身体は
イコールですね




誰だって
正しい心の持ち方を 身につけて
しあわせになりたいと 思っています

しかし
強情で クセの取れにくいのが
人間の 心…


ならば
身体から 変えましょう

心は しつこく反抗しますが
身体は 訓練を続けていけば
だんだん 変わります

身体が変われば
心のクセにも
良い変化が 起こり始めてきます


血液 リンパ 気の流れは
連動しています

血流が 良くなれば
気の流れも良くなります

気の流れが 良くなれば
運気は 上がります




春は 
心機一転 切替やすい季節です

運気を 上げるために
あなたに合う
身体からのケアを 始めていきましょう



自分で
いろいろやってみるのも
もちろん 良いのですが

やはり
プロは その道を極めていますから
一度 プロにお願いしてみるのも
良いでしょう





ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP










Viewing all 1260 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>