Quantcast
Channel: 霊視鑑定士 怜宝の心庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1260

目立つと損する?

$
0
0
「なるべく目立たないようにしてます」

「悪目立ちしないよう控えてます」

「ひっそりと目立たないよう心がけてます」


霊視鑑定では
一週間に
だいたい10人以上の方が
そのように
おっしゃいます


これ
このワードに

敏感に
心を研ぎ澄ませてみて下さい



あえて
目立たないように

しているわけですね…


ということは…


ご自身が
目立つということを

ほんとは

知っているわけですよね


ほんとに目立たない人は
目立たないように
なんか
努力していません

どうやったら
目立つことが出来るのかを
考えているのです




華のある人
存在感のある人が

コソコソ目立たないよう
気配とか消したりすると

地味で存在感の無いことが
コンプレックスな人が
攻撃してくるんです



要は

目立たないよう
努力している人は

まずは
自分が目立つことを
知っているのだと
気付いてください

そして

自分にふさわしい振舞いを
意識するように
だんだんシフトしてください



それは
どうやるといいのか?

そんな迷いは

長年
あなたが
聞く耳を持っていなかった
証拠です


あなたのことを
どこが素敵かと
褒める誰かが
いたはずなのです

あなたはきっと

その言葉を
お世辞かなんかだと
聞き流してきたのでしょう



上辺感漂うお世辞なんて
どこかの
頭の悪い店員さんくらいしか
言ってくれません


普段
あなたと関わる人は
あなたにお世辞なんか言っても
何のメリットも無いのです

だから
お世辞なんか
言ってくれません

それは
本心で
褒めているのです


さて
思い出してみてください

あなたの
どこが褒められていたのでしょうか…




ちなみに
この世は

『因縁ひとくくり』

という
御神の創造された
不動の仕組があります


この記事を目にした人は
偶然ではありません

不要なことに
人は
縁を持てないように
なっています


あなたは

必ず
目立つ人なのです

だからもっと
素敵に
自分の好きな
装いや雰囲気や
好きなことに囲まれて
自分が心地良い世界を
確立していきましょう


自己否定は
究極に
カッコ悪いことです



『目立つと損する』

それ
昭和の古い教えです

カラーテレビにときめいていたり
家に電話を引いて感動してたのと同じ  


時代は
令和です

恥ずかしい




自分らしく
心地良くいましょう

目立つことは
あらゆる意味で
ステキなことです






ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>