Quantcast
Channel: 霊視鑑定士 怜宝の心庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1260

自分に自信が無いと言う人のからくり

$
0
0
夜の鑑定が
終わりました



「自分を許せない」って
自分を責めて 辱めるひとがいます

過去の失態 失敗を
繰り返し思い出し

繰り返し
自分を責めて辱める行為

自分はダメだ
自分は劣っている
自分は未熟過ぎると
いつもいつも
自分を叩きのめしています


それで
「自分は自信がありません」
って…


そらそやろ…





自分で
自分をバカにして
自分で
自分を信じられなくして

それで
「自分に自信がありません」
と言われても

(確かに…)

としか
言葉が見つかりません





その「クセ」

そう これは
「思い癖」だと
理解してください

このクセに気づいて
これが
自信を失わせる原因だと
見えてきたら

これを退治すれば済むこと


理屈は 簡単です





自分の人生で
今の自分が
一番成長して 立派です

私たちは
いろんな経験から
失敗して学び 成長します

だから
過去は
今より未熟なのが
自然です
当然です

過去の方が立派だと
そっちの方が
マズイと思います



それなのに
過去の自分の 失態や失敗を
成長した今の自分が
責めたり なじったり 辱めるなんて

一種の
弱い者いじめです

弱い者いじめは
してはならないことです




あなたの
一番の味方は

親でもない
伴侶でもない
親友でもない


自分です


自分が
なぜイライラしているのか
なぜ攻撃的になっているのか
なぜ疲れてヤル気しないのか

自分の心の中を
パトロールして
ちょっと考えてあげてください

思い当たる原因が
出てくるはずです


イライラしてる自分が
悪いんじゃない
攻撃的になってる自分が
悪いんじゃない
疲れてヤル気しない自分が
悪いんじゃない

そんな単純なことじゃない

もっと 
抱えていることが
背負っていることが
あなたには
あるはずなのです

自分の原因となっている
そこには
目を向けてやらず

そこがもたらした
結果のマズイ部分だけを意識して
自分を責めてはいけません


自分だけが
いろいろやらかしてる自分の
ほんとうの苦労を知っています

他人なんかに
分かりません


だから
自分の味方は
自分にしか出来ないんです

他人が見ているのは
あなたの表面的なことか
または
あなたの一部分だけ

全部知ってるのは
あなただけ


だから
自分の味方は自分です




未熟だった過去の自分も
責めるのではなくて
感謝です

過去の自分が
失敗してくれたから
それで
苦しんだり 
悔やんでくれたから
今の自分は
知恵と知識が得られました

そして
成長した今の自分にも

よくがんばりました

そう感謝です






ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 1260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>