Quantcast
Channel: 霊視鑑定士 怜宝の心庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1260

非日常 ストレス発散上手

$
0
0

一昔前

「趣味は 仕事です」

と 意気揚々言っていた人たちは

当時は 忙しく

やり甲斐に 満ちていたのでしょう



現在 覇気も無く

「なんか儲かる仕事 無いですかね?」

と言っている人たちと

実は 同一人物です



仕事は 趣味にはなりません

報酬を得る責任があり

好む好まざるに関わらず

変わる業務内容 人間関係…

ストレスが つきものです



趣味とは 非日常なことで

特に 大きな責任も無ければ

自分の好みで 内容も人間関係も

自由に 選ぶことが出来ます

ルールさえ守れば 辞めるのも自由です



仕事が趣味 と言う人たちは

仕事に やり甲斐があって

楽しいということなのですが

仕事だけに 没頭して励んできた人たちは

いつか 必ず起こる

ストレスが 限界に達したときに

心に 故障が起こります

それは

非日常が 無いためです



仕事には 一切無関係な趣味は

持っている方が 良いのです

ストレスという ガスが抜けます

休日まで 職場の人と関わるのも

非日常という点では 良くありません



ちなみに

ギャンブルも 飲酒も 買い物も

趣味にはなりません



ギャンブルは

勝った時に 達成感があるようですが

負けた時のストレスは 生活に影響します

買い物の達成感は すぐに渇きます

もっと別の

趣味 非日常を 探しましょう



特に 趣味というカテゴリーに縛らず

たくさんの 非日常があれば

ストレスは 上手く発散出来ます



ずっと 趣味を持たなかった人が

突然 趣味を探すのも大変です

興味ある 習い事を始めるのが近道ですが

それも

今すぐというわけにもいかない人も

いると思います



非日常

これをテーマにしてください



都会の喧騒が 日常な人は

海 山 川の自然に触れ

自然豊かが 日常な人は

音楽 演劇 絵画 仏像などの 芸術鑑賞



自然は 神の創物ですから

人間は 当然 自然に癒されます

芸術は 神が人間に降ろしたことですから

人間は 芸術に 癒されます

※一流芸術家は 上から降りて来たと言いますね



非日常という意味では

ホテルの レストランに

オシャレをして食事でも

湾内クルージングしながら 食事でも

遊園地でも 日帰り温泉施設でも

神社仏閣巡りでも

たくさんあります



月の休日のほとんどを

非日常で 過ごすようにすると

ストレスは 溜まらなくなっていきます



休日は 疲れているから寝ていたい…

そういう日も あります



いくら寝ても 疲れが取れない人は

ストレス発散が 必要です

休日は 非日常を 朝から堪能しましょう



涼しくなってきた 今からなら

非日常探しも 楽しめると思います



ちなみに

休日の朝寝は 生活リズムが崩れて

週の始めが 却って疲れるのです

休日は 一旦定時に起きて

昼寝をする方が 疲れは取れます



ご参考にして戴けましたら

下のバナークリックの応援をお願いします




人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>