Quantcast
Channel: 霊視鑑定士 怜宝の心庵
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1260

あなたは 大切な存在です

$
0
0
夜の鑑定が終わりました



『 因縁ひとくくり 』


毎日毎日
その日の 
ご依頼者方には
何かしらの共通点があります


不思議といつも
◯◯さんと △△さんは
同日のご予約
しかも前後
(赤の他人同士です)

とか

同じ名字の皆さん数人と 
同じ名前の皆さん数人
という 
名字か 名前かどちらかの
お名前が 全員かぶる日
(特別よくあるお名字ではないのに)

とか

職業が皆さん同じとか
お悩みの内容が 皆さん同じとか


誰もが
「偶然」
として片付けてしまうことに

神様の不動の仕組みを
感じ取れます




今日の一日の共通点は

自分のことを 
とてつもなく卑下している皆さんでした


最近 
この共通点の日が多いです

約 週三くらいかな
です




「他人との 特徴の違い」を

「自分には 足らないこと」と

認識するから
余計な自己批判が生まれるのです



この内容は
このブログでも
何度か触れてきましたが

私たちは 各々
特徴を持って生まれます

それを 才能とも言います




ピアノが上手い人
絵が上手い人
生け花が上手い人

こういった
芸術肌の人を見て

自分は 楽器も弾けないし
絵心もない
なんて
自分をなじる必要など ありません


自分は 
その特徴の人間ではないだけ
なのです



世の中
皆が 芸術肌では困ります

数字が得意な人もいて
語学が得意な人もいて
ひとつを極める能力の人もいて
自由な発想で生み出す能力の人もいて
前に出る性格の人もいて
縁の下の力持ちの人もいて

この世は
成り立っているのです





あなたが
人間として生かされていることを
もっと 驚いていただきたいので

スピリチュアルな視点から
説いて参ります



霊視鑑定士のブログに
わざわざ お越し下さっているので

スピリチュアル否定派の人は 
少ないと思います



なんだったら

「視てしまった」

ことのある人も
割と 多いんじゃないかと思います



そう 
浮かばれないアレ

視てしまった人も
気配を感じたことがある人も

それは勘違いではなく
肉体の無い 人間のたましいです



そういうアレは
肉体が欲しいんです

だから
憑依するんです


私も
十代から 二十代前半の
懐かしい大昔は
何度か やられたことがあります

憑依されると
自分の嗜好も人格も
ガラリと 変わります


自分を
乗っ取られた感じです




この世にさまよっている

「アレ」

ばかりでなく
上がっている「御霊」も

生まれ変わりたがっています


肉体は 
五感があって楽しめるし
そこから得られる
喜怒哀楽なども 味わえるからです


あなたは
きちっと生活出来たとき
(掃除 洗濯 料理)
達成感を 感じたことはありませんか

そう
生きるとは生活であり
生活そのものが 修行だからです



御霊は 生活がありません

だから
日常に 達成感が無いので

肉体が 欲しいのです




あの世には
星の数ほど無限大の
生まれ変わりを待つ 御霊がいます


私たちは
何十回(珍しい 臆病タイプ)
何百回(平均的)
何千回(珍しい せっかちタイプ)

生まれ変わりを経験しています



誰もが
自分の勢いや ノリで
生まれ変われるのではありません


自分の人生を振り返り
次なる 
魂の向上プランを練り

そのプランが
神様に承諾されてはじめて

私たちは
前世の徳分に見合った中から 
肉体を選び

前世の徳分に見合った中から
因縁に合う 生まれる国を選び

自分の修行内容に合う母親を
選びます



あなたは
この世での修行プランを
神様に承諾されたから

肉体を持ち
母親から生まれてきたのです


あなたの存在は

神様から承諾されて
今 ここにあるのです


もっと もっと
驚いてください


あなたが

神様より 承諾されて
生かされていることを



そして
私たちは
因縁ひとくくりによって
出会っている 仲間たちです


支え合って
もたれ合って
助け合って
困ったときは お互い様

そして
この世で 出会った私たちは
同じ時代に生かされている
魂の 家族なのです






ブログには書いていないことを
つぶやいています

HP






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>