イライラ カリカリ ムカムカなど
イヤな感情が
いつも
胸から外れないひとは
身体のあちこちに
痛みや 強張りがあって
ダルさや しんどさを
引き起こして
なかなか しつこいですね
イヤな感情は
自分が 作り出しているものです
だから
自分で 外せます
心と身体は イコールなので
身体の痛みや 強張りも
自分で 外せます
自分のイヤな感情を
他人の想念のせいにしたり
別のなにかのせいにするひとがいますが
すべて
自分が 作り出しています
仮に
他人からの
恨み 妬み 憎しみなどの
想念があったとしても
自分が
低い波動を出していなければ
何の影響も 受けません
イヤな感情の消し方は
個人によって
または 男女によって
合うやり方は 様々なのですが
どなたにも
効果があるのは
五感を意識する方法です
最初は
部屋の景色を
整然とし
色や形を 美しく統一することです
徐々に
はじめてみてください
視覚から入る
悪い影響を
キチンと
考慮しましょう
雑然とした
モノや 紙類は
仕舞うか 捨てるかして
視覚から入る爽快感を
作り出しましょう
続きまして
アロマディフューザーで
好きな香りか
効果を得たい香りで
満たしましょう
ハーブティが 良いですが
淹れたての
紅茶 コーヒーなどの
好きな香りの 飲み物を
ゆっくり 味わいましょう
テレビは消して
なるべく
クラッシック音楽をかけます
クラッシックが 無ければ
好きな音楽でも
効果はあります
クラッシックが
より効果的です
ご自身の感覚に合う
クラッシック音楽も
ぜひ 探してみてください
五感を使う
心の 雑念の払い方です
分かってはいるんだけど
なかなか続かない…
そうお嘆きのひとは
とても 多いんです
それはきっと
「やらなきゃ イケナイ」
義務感に
押し潰されているからでしょう
週1出来たら それで良し
週2出来たら すごいこと
週1したくないとき サボればいいし
月1くらい やっとこう
こんな感覚で
ゆるゆるで始めてみると
忘れずに 継続しやすくなります
ブログには書いていないことを
つぶやいています
HP