男女の行き違い (かみ合わない) について
誰もが
相手のことを責めるのですが
実は
自分に原因が あるものなのです
よくある例を
挙げて参ります
不躾 無礼 無神経な
言動の 伴侶や恋人に
不満爆発で ブチ切れます
相手の本音を
読んで欲しいと
ご依頼を 受けます
心を読み
お伝えします
「(相手は)私が傷ついてるって思わないんですか?!」
驚き半分 呆れ半分に
おっしゃいます
あなたが 傷ついてるって
分かっているのなら
親の仇じゃあるまいし
やりません
相手は
分かっていないから
繰り返すのです
「それくらい普通なら分かるんじゃないんですか?!」
更に
驚き半分 呆れ半分に
おっしゃいます
多くの人が
見たまま そのままに
受け取り(解釈し)ます
相手が
不躾 無礼 無神経な言動をしたときに
あなたが
何事もなかったかのように過ごしたり
傷ついている素振りを見せなかったり
今まで通りに やり過ごして来たから
相手は
あなたは平気だと
見たまま そのまま
受け取ります
あなたの
波風立たせくないからとか
嫌われたくないからとか
自分さえ辛抱してやり過ごせばとか
そういった
卑屈な「良かれの思い」が
相手の無神経を
増長させてきたのです
私は傷つきました
そう 不快感を伝えて
もしも
今後の関係が 悪化したら…
ですか?
傷ついたことを
傷ついたと 相手に伝えて
その後
関係が 悪化するなら
そもそも 相手は
あなたを 大切になど思っていませんし
大切に思われることなど
この先も ないでしょう
今後も
そんな相手と
あなたが 傷つきながら
仲良くする意味が
分かりません
相手を
不躾 無礼 無神経だと
決めつけて 不満に思う前に
そうさせたあなたが いることを
気付いて 改善しましょう
ブログには書いていないことを
つぶやいています
HP