常に
恋愛臆病 恋愛撃沈タイプの
恋愛中学生のひとは
「気持ちを 伝えたい」
「想いは 伝わっているはず」
「付き合うのか 関係をハッキリさせたい」
などと 言います
だから
上手くいかないのです
気持ちは
言葉で伝わるものでは ありません
行動で 伝わるのです
「あなたのことが 好きです」
そう言ってきた相手が
それ以降 一切連絡が無かったり
別の異性と 仲良く過ごしていたら…
あのとき言われた 好きです
なんて
からかわれたんだな と思います
それとは違い
好きだなんて 一度も言われていないし
付き合ってとも 言われていないけれど
毎日 夜に電話が掛かってきて
楽しく長話したり
毎朝 モーニングコールで起こしてくれたり
週末は毎週 一緒に過ごす誘いがあれば
好きです なんて言われてなくても
気持ちは 伝わります
言葉で気持ちが伝わるという 思い込み
それが
恋愛中学生の 間違いです
好きな相手が
あなたではない 他の誰かをほめる
他の誰かを ステキだとか言う
ふうん…
なんて クールに気にしないフリをしているから
あなたの気持ちは 疑われます
立場を変えたらどうですか?
あなたが 気になる異性に
別の異性を ほめる話をして
気になる異性から
ふうん…
なんて クールな反応がきたら
完全に 脈ナシだと感じませんか?
恋愛において
感情は 素直に出すべきなのです
軽く嫉妬されるから
愛されていると 感じます
軽く束縛されるから
愛されていると感じます
あなたが 感情を出さなくて
クールなフリをすればするほど
あなたは脈ナシだと みなされます
相手が キュンとすることを
ちゃんと 見越した
計算された感情の出し方は 上級者です
そこに至るにはまず
行き過ぎなんかを心配せずに
正直に感情を 出してみることです
それで 気持ちは
なんとなく 伝わります
気持ちを
すべて伝えるなんて ムリなことです
あなたの ご両親はどうですか?
長年連れ添って 子供までもうけても
愛し愛されなんて
実感しあってはいませんね
そういうものなのです
気持ちは 伝わるものではありません
一緒にいて楽しい
もたれ合うことが 安心
ケンカもするし
泣いて せつなくもなります
泣き明かして 眠れない夜もあります
だけど
まっすぐに目を見て ごめんと言えたり
目を見れないまま ハグしてごめんと言えたり
素直に謝れる関係なら
どれだけすれ違っても
また 仲良く目を見つめ合えます
相手の気持ちは?
なんて
幼稚な心配は 不要です
一緒にいることを楽しめて
素直に感情を出せて
あなたらしくあれば
それで 今よりは上手くいくのです
ブログには書いていないことを
つぶやいています
HP