開運部屋 開運空間についての内容は
霊視鑑定の中で
個別に合うタイプを
お伝えしてきました
例えば
飲食店や サロンを開くひと
引越し先や 新居の
家具や ファブリック
そこに暮らす 店主や 住人の
雰囲気 持ち味(カラー)から
店主や 住人を
引き立てる空間作りを
お伝えして参りました
(開業 起業 引越しのめどが立っていない段階では
詳しくアドバイスは していません)
そういった
個別の詳しい内容では ありませんが
どなたにでも通じる内容を
お伝えして参ります
低級霊の存在は
特別なことでは ありません
落ち込み過ぎたり
不安になり過ぎたり
嫉妬や猜疑心に駆られ過ぎたりすれば
誰でも 当たり前に
低級霊を 呼び寄せてしまいます
※低級霊は 勝手に憑いてきたりしません
低い波動を出したひとが
呼び寄せてしまうものです
私たちは
落ち込むことも 不安になることも
嫉妬や 猜疑心に駆られることも
生きていれば
フツーに あります
しかし
低級霊が 長く居座ると
または 憑依してしまうと
波動は下がり 運気は下がります
悲観的な考え方が 増長します
迷惑ですね
低級霊は 主に
あなたの後ろから付いてきて
あなたの後ろから 一緒に玄関から入り
風呂場 トイレ 洗面所 キッチンなどの
水周りに 居着きます
あなたが まったく外出しなくても
あなたの出す 陰の波動に呼ばれて
あなたや 家族の誰かが
玄関を開けたら
さっと 入ってくることもあります
そして
階段や 廊下など
暗く 人通りの少ない場所
押入れ クローゼットに
居着くこともあります
そうです
低級霊の居着く場所こそ
キレイに掃除しておけば良いのです
低級霊の居座れない空間こそ
波動の高い 陽の空間で
開運空間なのです
屋敷祓いで 清潔にするのは
水周り 階段や廊下
押入れ クローゼットです
水拭きが 一番の 祓い清めになります
余談ですが
「今年は 夏の怪談ブログは無いんですか?」
「夏の怪談ブログ 密かにファンだったんです」
などのお声を
霊視鑑定の最後などに
ちらっと戴くことが連続していましたので
開運部屋のつくりかたに
からめて 次に参ります
ブログには書いていないことを
つぶやいています
HP