夫婦として 恋人として
付き合う時間を重ねていけば
最初の関係からは 当然 変化します
最初は
好き好きベタベタだけだった二人も
お互いに
仕事や人間関係で 問題が生じたり
次第に いろんな悩みが現れてきます
そんなときに
励まし合い 支え合い 勇気付け合う関係に
移行していく必要があります
または
相手が 間違っているときには
叱咤激励 諭しが必要になります
それが
夫婦や恋人でいる 意味だもといえます
そういう関係に 至って初めて
恋人だった二人に 絆が生まれ
やがて結婚を意識するように 変化します
新婚夫婦は
やがて子供のこと 子育て教育方針
親の介護や 家の購入など
さまざまな変化が 訪れます
変化が訪れるのは 当たり前のことです
最初と変わらない 二人の関係など
有り得ないことなのです
女と男は キョリが大切です
「相手に寄り添う必要があるとき」
「離れて 一人でじっくり考え直すとき」
この判断が 適切であれば
二人の絆は 益々強くなります
この判断を誤らないためには
相手を正しく見る
観察力が 必要になります
自分のエゴ判断は 仇になりますよ
自分の弱さは 観察力を鈍らせます
ご参考にして戴けましたら
下のバナークリックをお願いします