はじめまして。長年悩み続けてきたことをお話させてください。
F.T 女性 41歳
幼少の頃から人の顔色ばかりを伺って育ってきました。
子供の頃・学生の頃の思い出といえば自分に関わるすべての人の顔色を見ながら接してきたこと・自営業の手伝い・長女として家事全般をしてきたことそれくらいしか思い浮かびません。
自分は何のために生まれてきたのか?常に思っていたような記憶があります。
『人の顔色を伺う』自分の心の壁はきっと相手にも伝わるのでしょうね。
私には本当の意味での友人がいません。
職場では当たり障りのない程度に人間関係をこなしています。
学生時代の友人も年賀状のやりとり程度。
子供関係のママ友だちはいますが口を開けば他人の愚痴・噂話などばかりでうんざりしてしまい、適度に距離を保っています。
職場と家の往復のみで私の友人が家に遊びに来るということはあまりありません。
そうして生きてきた中で感じるのは強い不安と孤独感です。
特に寂しさでいっぱいになります。
今のこの状況は自分が作り出したものじゃないか?周りに愚痴っぽい人が多いのは自分もそうじゃないか?そうも思います。
仲良くなりたい人がいても、あつかましく思われないだろうか?とか色々思ってしまい踏み込めません。
自分がどういう人間なのか?どう振舞って良いのか分からなくなります。
きっと自然体じゃない感じが相手にも伝わっていると思います。
友達と一緒にご飯を食べに行った、買い物に行ったとかという話を聞くととても羨ましく思う自分がいます。
人と深く繋がりたい・・・そう思う気持ちが最近特に強くなりました。
私はこの先、どういう心構えで生きてゆけばいいのでしょうか?
友人が増え、人に囲まれて楽しく生活してゆくにはどうすれば良いでしょうか?
私には可能でしょうか?
長々とすみません。最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
どうぞ よろしくお願いいたします。
◎霊視鑑定結果
Tさんのお悩みを読まれた、多くの女性たちが、
Tさんに、共感なさっていることと思います。
似たご事情の女性は、とても多いのです。
多くの友人たちに囲まれて、賑やかに過ごしている人たちが、
満たされた生活を 送っているように見えますね。
いいえ、実はそうでは無いのです。
彼女たちは群れることで、自分の孤独の闇をゴマ化して、
自分は、一人では無いのだと
確信し合っているだけなのです。
だから、上から目線の高慢ボスには、
建前上では、皆が右ならえのイエスマンになり、
陰では、ボスや他の人の悪口を言い合って、仲間意識を確認し合います。
自分が愚痴や噂話を言うのならば、自分の鏡になりますが、
Tさんは嫌悪してしまうので、それは鏡ではありませんよ。
そういう人種とは、Tさんは合わないのです。
Tさんの幼少期を霊視すると、他人の顔色を見るようになったのは、
親御さんが、いつ、何で、怒り出すか、不機嫌になるか、八つ当たりされるか、分からなかったからです。
さっきまで笑っていた親が、突然怒り出す、そんな印象が、Tさんに刷り込まれています。
現在のTさんが、他人に気を遣い過ぎてしまうのは、
親と同様、他人がいつ、何で、怒り出したり、不機嫌になるかが、不安なためです。
Tさんも、あの頃は子供でした。
親御さんの求めるレベルに届かなかったのは、仕方の無かったことでした。
しかし、今はTさんももう大人です。
失礼なことや、出しゃばった真似はしません。
Tさんは、親御さんのお陰で、他人に気遣いや配慮の出来る、人間関係を上手く築ける人に、成長なさっています。
先ずは、Tさんがこのことに、自分で気付かれることが要です。
そして、Tさんご自身もお気付きなように、自然体じゃない感じが、相手にも伝わっているというところ。
それは、相手は、Tさんから壁を作られているように感じています。
Tさんがこれから、良い友に恵まれたいと望むなら、
「良い人」を一切、止めることです。
「良い人」は、他人に気を遣わせます。
他人も、Tさんの前では良い人でいなければ、Tさんを不快にさせてしまうと遠慮して、腹を割れないのです。
そんな上辺だけの付き合いは、お互いに疲れます。
Tさん、ご不安にならなくて良いんです。
Tさんは、謙虚ですし、マナーも心得ています。
例えば、相手がちょっと目の動きが早くなると(普通の人には分からない程度)
相手が、急いでいるのか、何か用事があるのかをTさんは、瞬時に察します。
そして「そろそろ帰りましょうか」
などと、Tさんから促しますから、相手は、急いでいるとか、言い辛いことを言わないで済みます。
こういう人は、好かれます。
いるでしょう?
用事があるのをやんわり言っても、まだ自分の話をずっと続ける、迷惑なタイプ。
こういう人が、避けられていくのです。
Tさんに、考え方を変えて戴きたいことがあります。
気を遣うのも、相手と鏡になります。
相手もしんどい。
自分の素を出して合わない人は、
どう頑張っても、合わない人です。
自分と合う友を見つけるには、自分の素を出すことで、見つかります。
Tさんの今後、賑やかな人間関係が可能か、ですね?
素を出していけば、可能です。
ご参考にして戴けましたら
下のバナークリックの応援をお願いします